検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

男性論 角川文庫

著者名 柴門 ふみ/[著]
著者名ヨミ サイモン フミ
出版者 角川書店
出版年月 1999.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214516724一般図書B914/サ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柴門 ふみ
1999
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810452014
書誌種別 図書(和書)
著者名 柴門 ふみ/[著]
著者名ヨミ サイモン フミ
出版者 角川書店
出版年月 1999.7
ページ数 211p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-190104-9
分類記号 914.6
タイトル 男性論 角川文庫
書名ヨミ ダンセイロン

(他の紹介)内容紹介 「好きな男の子の絵を描くために、漫画家になったといってもいい」という柴門さんの理想の男性像は、「P・S・元気です、俊平」の俊平、「あすなろ白書」の掛居君、「東京ラブストーリー」の三上、「お仕事です!」の東国さん…フェロモンを醸し、才能があり、孤独を抱えた永遠の少年。そんなかけらを持った現実の男性を心ゆくまで語った納得の男性論。ポール・サイモンからスピッツの草野君まで、20年のミーハー歴から得た答えは…。いい男に出会ったら、どんな汚い手を使っても自分のものにすべきである。
(他の紹介)目次 「いい男」の数は本当に少ない。全身全霊を打ち込んで努力して探し回らないと見つからないのだ。―男性論
私は筋肉少女帯の歌詞のいくつかに、本物の詩人の匂いを感じることができる。―大槻ケンヂ
私の答えはいつも決まっていた。「私は、男は才能で選ぶ」―ポール・サイモン
野獣になるなら、一人でキバを磨け、と言いたい。―江口洋介
行かないでくれ。僕には他に友達がいないんだ。―リバー・フェニックス
私は、男二人の兄弟というものに、ずっと関心があった。―若・貴兄弟
恥ずべきは、きみを恥じた僕の心だった。きみを求めている。ジェームズ・スペイダー
メソメソしているうちは、人間の傷なんて浅いものである。―中原中也
自分の美ボウを笑いものにできた日から、阿部寛の役者としての成功が始まったのだと思う。―阿部寛
才能ある人の、サービスとしてのカッコ悪さである。ウッディ・アレン〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。