検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

例題で学ぶはじめての半導体

著者名 臼田 昭司/著
著者名ヨミ ウスダ ショウジ
出版者 技術評論社
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111482012一般図書549//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
041 041
テレビドラマ 映画-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111004926
書誌種別 図書(和書)
著者名 臼田 昭司/著
著者名ヨミ ウスダ ショウジ
出版者 技術評論社
出版年月 2017.2
ページ数 207p
大きさ 21cm
ISBN 4-7741-8643-6
分類記号 549.8
タイトル 例題で学ぶはじめての半導体
書名ヨミ レイダイ デ マナブ ハジメテ ノ ハンドウタイ
内容紹介 半導体、トランジスタ、センサ、デバイスをコンパクトにまとめた入門書。電子工学の基礎からダイオードとトランジスタの基本特性、トランジスタ回路の基本と基本的な設計法などを、例題や実験例を用いてやさしく解説。
著者紹介 北海道大学大学院工学研究科修了。工学博士。大阪電気通信大学客員教授&客員研究員、立命館大学理工学部兼任講師。著書に「例題で学ぶはじめての電気回路」など。
件名1 半導体

(他の紹介)内容紹介 「母なるもの」と「大地」をキーワードに、各界の第一人者が3日間のシンポジウムをもとにつづった21世紀の世界像。
(他の紹介)目次 母なる大地―神話伝承と歴史叙述のあいだ
ヨーロッパ文化のコスモロジー―パリとナポリ、父性と母性
神話とオペラ―母権・父権の視点から
冷戦終焉と地球環境問題―軍民転換に問われる生命観
物質・宇宙・生命を超えて―心への接近
いのちの交響―新しい物語の時代に
大地とこころ―方法論の逆転
近世を包摂する近代建築―木を活かすこころみ
大地へ、そして海へ―海洋史観のパラダイム


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。