検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東京二十三区清掃一部事務組合議会定例会会議録 平成20年第3回定例会

著者名 東京二十三区清掃一部事務組合議会事務局/編集
出版者 東京二十三区清掃一部事務組合議会事務局
出版年月 2008.09.26


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710593976一般図書/L06/水ラベル貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
329.23 329.23
国境 出入国管理
平和・協同ジャーナリスト基金賞奨励賞 JCJ賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910006360
書誌種別 図書(和書)
著者名 東京二十三区清掃一部事務組合議会事務局/編集
出版者 東京二十三区清掃一部事務組合議会事務局
出版年月 2008.09.26
ページ数 32p
大きさ 30cm
分類記号 092.5185
タイトル 東京二十三区清掃一部事務組合議会定例会会議録 平成20年第3回定例会
書名ヨミ トウキョウ ニジュウサンク セイソウ イチブ ジム クミアイ ギカイ テイレイカイ カイギロク

(他の紹介)内容紹介 セミパラチンスクは旧ソ連の核実験場であったが、今も多くの人びとが生活し続ける大草原だ。草原の海原には馬や牛が放牧され、人びとの笑顔があった。だが、苦渋に満ちた人びとの表情も見続けてきた。そして、著者自身、目の見えぬ放射能にさらされる恐怖も体感し続けてきた。核被害の実態を取材して五年。被曝者たちの目を覆いたくなるような実態は私の心を重くする一方で、私自身、写真家として何ができるのかを自問自答し続けることとなった。この核被害は今もなお、いつ終わるとも知れず続いている。このままではソ連時代、沈黙を強いられた人々の叫びは21世紀に持ち越されてしまう。旧ソ連の行った核実験の実態を、無念の思いで倒れていった人々の怒りと叫びを、何とかして伝えたいという一心で、通い続けた五年間でもあった。
(他の紹介)目次 ベーリック君との出会い
初めてのカイナール村
人体実験をされたたった一人の生き残り
核秘密都市クルチャトフと爆心地
核コンビナート
ハエが飛び交う病室
六本足の子牛
ガラス瓶の中の胎児たち
スパイごっこ
地下核実験場と「原子の湖」〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。