検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

マルクスに立ちミクロ経済学を知る

著者名 川上 則道/著
著者名ヨミ カワカミ ノリミチ
出版者 新日本出版社
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216714368一般図書331/カ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森川 成美 佐竹 美保
2021
146.8 146.8
カウンセリング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010022352
書誌種別 図書(和書)
著者名 今尾 恵介/編著
著者名ヨミ イマオ ケイスケ
出版者 JTBパブリッシング
出版年月 c2010
ページ数 224p
大きさ 26cm
ISBN 4-533-07861-3
分類記号 686.21
タイトル 新・鉄道廃線跡を歩く 4 近畿・中国編
書名ヨミ シン テツドウ ハイセンアト オ アルク
内容紹介 失われた鉄道の痕跡を、豊富な写真と詳細地図を交え、実地調査をもとにくまなく紹介。4は、近畿・中国地方の鉄道廃線跡を取り上げる。「鉄道廃線跡を歩く」シリーズをベースに新たに取材・編集したもの。
著者紹介 1959年横浜市生まれ。明治大学文学部ドイツ文学専攻中退。(財)日本地図センター客員研究員、(財)地図情報センター評議員、日本国際地図学会評議員。著書に「鉄道車窓絵図」など。
件名1 鉄道-日本

(他の紹介)内容紹介 大人も子どもも心にさまざまな重圧がかかっているいま、カウンセリングや心理療法に心のケアを求める声が大きくなってきている。本書は、カウンセリングとはどういうものかから、いかに悩みや苦しみを受けとめ、対処していくかまでを根本から語っている。と同時に、著者いわく「人と人とが接するときの基本的な問題が、繰り返し論じられている」本である。
(他の紹介)目次 第1章 家庭・学校で問題が生じたとき
第2章 心を聴く
第3章 カウンセラーという人間
第4章 「治る」とき
第5章 限界があることを前提に
第6章 役に立つ反面の危険性


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。