検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

図説ドイツ古都物語 ふくろうの本

著者名 谷 克二/文
著者名ヨミ タニ カツジ
出版者 河出書房新社
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213422700一般図書234/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
293.4 293.4
ドイツ-紀行・案内記 ドイツ-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810457616
書誌種別 図書(和書)
著者名 谷 克二/文   武田 和秀/写真
著者名ヨミ タニ カツジ タケダ カズヒデ
出版者 河出書房新社
出版年月 1999.10
ページ数 127p
大きさ 22cm
ISBN 4-309-72621-6
分類記号 293.4
タイトル 図説ドイツ古都物語 ふくろうの本
書名ヨミ ズセツ ドイツ コト モノガタリ
内容紹介 統一ヨーロッパの中核として世界に飛躍するドイツの至宝、伝統と個性に満ちた、ハイデルベルク・トリアー・レーゲンスブルクなど、13の歴史都市の魅力を写真と共に探訪する。
著者紹介 1941年宮崎県生まれ。ロンドン大学経済学部・大学院修了。「追うもの」で第1回野性時代新人賞、「狙撃者」で第5回角川小説賞受賞。他著書に「神の大きな手」などがある。
件名1 ドイツ-紀行・案内記
件名2 ドイツ-歴史

(他の紹介)内容紹介 珠玉の光彩を放つドイツの歴史都市13。統一ヨーロッパの中核として世界に飛躍するドイツの至宝、伝統と個性にみちた歴史都市の魅力を探訪する―。
(他の紹介)目次 ハイデルベルク―美しいネッカー渓谷にたたずむドイツ最古の大学都市
フライブルク―ハプスブルク家ゆかりの「アレマン」の町
ブレーメン―ハンザのジャジャ馬、メルヘン街道の終点
リューベック―ハンザの富が築いた「バルト海の女王」
ロストック―「北の光」とたたえられた、バルト海の潮風が吹くハンザ都市
ボン―ローマ文明の面影をのこすベートーヴェンゆかりの町
ミュンスター―三十年戦争を終結させた和平の町
トリアー―ローマ時代の遺跡をのこす、ドイツ最古の町
アウグスブルク―2000年の歴史と、豪商フッガー家の遺産
レーゲンスブルク―ローマ帝国の最前線であったドナウ河畔の古都
ヴュルツブルク―大司教の豪壮なレジデンツ。フォン・シーボルトの町
エアフルト―チューリンゲンの森にかこまれた東西南北の交易の中心地
ポツダム―フリードリヒ大王の夢のサンスーシ、日本の運命を決めた「ポツダム会談」


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。