検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ハイド氏の奇妙な犯罪 創元推理文庫

著者名 ジャン=ピエール・ノーグレット/著
著者名ヨミ ジャン ピエール ノーグレット
出版者 東京創元社
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211388939一般図書953/ノク/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
728.8 728.8
武士

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310078759
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジャン=ピエール・ノーグレット/著   三好 郁朗/訳
著者名ヨミ ジャン ピエール ノーグレット ミヨシ イクオ
出版者 東京創元社
出版年月 2003.10
ページ数 205p
大きさ 15cm
ISBN 4-488-25902-2
分類記号 953.7
タイトル ハイド氏の奇妙な犯罪 創元推理文庫
書名ヨミ ハイド シ ノ キミョウ ナ ハンザイ

(他の紹介)目次 序章 二つの武士観―原勝郎と久米邦武
第1部 武士の成立(武士を見なおす
古代の武と文
近衛府と武官系武士
武官系武士から軍事貴族へ
中世成立期における国家・社会と武力
付論 武士発生論と武の性格・機能をめぐって―諸氏の批判に応える)
第2部 武芸と戦闘(遊興の武・辟邪の武
鶴岡八幡宮流鏑馬行事の成立―頼朝による騎射芸奨励の意味
日本中世の戦闘―野戦の騎乗者を中心に
古代・中世の武器武具と馬具)
終章 常識的貴族像・武士像の創出過程―中世後期から明示国家期まで


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。