検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

寝たきりストップ家庭内リハビリ

著者名 隆島 研吾/著
著者名ヨミ タカシマ ケンゴ
出版者 法研
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214663385一般図書494.7/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
494.78 494.78
リハビリテーション 家庭看護 老年医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810459351
書誌種別 図書(和書)
著者名 隆島 研吾/著   萩原 利昌/著
著者名ヨミ タカシマ ケンゴ ハギワラ トシマサ
出版者 法研
出版年月 1999.11
ページ数 111p
大きさ 26cm
ISBN 4-87954-321-7
分類記号 494.78
タイトル 寝たきりストップ家庭内リハビリ
書名ヨミ ネタキリ ストップ カテイナイ リハビリ
内容紹介 骨折などの怪我の回復後や入院生活の後、いつのまにか寝たきりになってしまうことを避けるためには毎日のリハビリが大切。病院や施設で理学療法士が行っているリハビリを自宅で家族の人でも行えるよう図解。
著者紹介 1956年生まれ。川崎市社会福祉事業団れいんぼう川崎にて理学療法士として活動。
件名1 リハビリテーション
件名2 家庭看護
件名3 老年医学

(他の紹介)内容紹介 絵で見てできる退院後のリハビリ、理学療法士の専門テクニックを家庭でもできるように全図解。
(他の紹介)目次 第1章 毎日の運動で寝たきりストップ
第2章 今日から運動を始めましょう(一緒に運動をしましょう―介助しておこなう運動
もっと気軽に運動を―自分でおこなう運動
目標は起きて座ること―寝がえりと起きあがり)
第3章 生活しやすい住まいの工夫


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。