検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「うんこ」が無理なく出る介護 その介護は人を大切にしていますか?

著者名 浅野 洋藏/著
著者名ヨミ アサノ ヨウゾウ
出版者 法研
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711633727一般図書369.2//開架通常貸出在庫 
2 興本1011512009一般図書369.2//紺開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
369.261 369.261
介護技術 家庭看護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111230606
書誌種別 図書(和書)
著者名 浅野 洋藏/著   礒田 次雄/監修
著者名ヨミ アサノ ヨウゾウ イソダ ツギオ
出版者 法研
出版年月 2019.6
ページ数 194p
大きさ 21cm
ISBN 4-86513-620-3
分類記号 369.261
タイトル 「うんこ」が無理なく出る介護 その介護は人を大切にしていますか?
書名ヨミ ウンコ ガ ムリ ナク デル カイゴ
副書名 その介護は人を大切にしていますか?
副書名ヨミ ソノ カイゴ ワ ヒト オ タイセツ ニ シテ イマスカ
内容紹介 14年の在宅介護体験から得られた、実践的な介護の知恵、特に排せつ・食事・肺炎・床ずれに関する手法を詳しく具体的に解説。新しい排便法と排尿法により、おむつ外しができた事例や、認知症介護のポイントも紹介する。
著者紹介 1945年京都市生まれ。京都工芸繊維大学卒業。設計士。認知症を患った重度の母親の在宅介護を14年以上つづける。大学の看護部門などで介護体験を話したり、介護者への相談などにも関わる。
件名1 介護技術
件名2 家庭看護

(他の紹介)内容紹介 人を大切にする介護・自分も楽になれる介護―。14年の介護体験から得られた、実践的な介護の知恵と手法。特に排せつ・食事・肺炎・床ずれに関する介護の手法を、詳しく具体的に紹介。排せつでは、新しい排便法と排尿法により、おむつ外しができた事例をわかりやすく。経験に導かれた認知症介護のポイントを紹介。
(他の紹介)目次 第1章 在宅介護で大変なことはなに?(あまりにも大きな介護の負担
大変なのに自分だけでがんばってしまう ほか)
第2章 「うんこ」が無理なく出る介護の事例(なぜ排便介助は大変なのか
「うんこ」が無理なく出る介護(坐薬・温湿布・マッサージ排便法) ほか)
第3章 食事・排尿とおむつ外し・保清・肺炎予防・床ずれ予防の介護事例(食事介助の方法
排尿介助の方法 ほか)
第4章 認知症の介護で大切なこと(どのようなことが起こったのか
認知症の症状 ほか)
第5章 在宅介護を経験して(医療のことはわからない
大変さを救うものは ほか)
(他の紹介)著者紹介 浅野 洋藏
 1945年京都市生まれ。1968年京都工芸繊維大学を卒業し、松下電器産業に入社。プレス金型の設計に携わる。その後独立し(浅野設計事務所)、設計士をつづける。1990年頃から認知症を患った重度の母親の在宅介護を14年以上つづける。前向きな介護を行いながらそこから生まれた知恵や工夫が評価され、看護関係の雑誌に紹介されたりしている。介護を終えてからも介護のノウハウを自治体などで講演している。大学の看護部門などで介護体験を話したり、介護者への相談などにも関わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
礒田 次雄
 京都第一赤十字病院循環器科を経て2017年まで礒田内科医院院長。日本内科学会認定医ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。