検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

魯山人のうつわ王国 Gakken graphic books deluxe 8 北大路魯山人の器を訪ねる・見る・買う

出版者 学研
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214668418一般図書751.1/キ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
751.1 751.1
北大路 魯山人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810459431
書誌種別 図書(和書)
出版者 学研
出版年月 1999.11
ページ数 116p
大きさ 24cm
ISBN 4-05-401125-X
分類記号 751.1
タイトル 魯山人のうつわ王国 Gakken graphic books deluxe 8 北大路魯山人の器を訪ねる・見る・買う
書名ヨミ ロサンジン ノ ウツワ オウコク
副書名 北大路魯山人の器を訪ねる・見る・買う
副書名ヨミ キタオオジ ロサンジン ノ ウツワ オ タズネル ミル カウ
内容紹介 北大路魯山人の足跡と作品がいまも残り、その精神を感じることのできる6つの旅を紹介するほか、異なる方向から魯山人と関わりを持った三人が語る魯山人像、魯山人が好んだ料理などを収録。

(他の紹介)目次 第1章 魯山人を旅する(須田菁華窯(石川・山代温泉)
吉野屋(石川・山代温泉)
白銀屋(石川・山代温泉)
まつ本(石川・金沢) ほか)
第2章 魯山人を語る(田村武能(写真家)
中村錦平(陶芸家)
清水真砂(世田谷美術館学芸員))
第3章 魯山人に盛る(魯山人が好んだ料理、十二ヵ月
辻義一が語る魯山人先生の思い出)
第4章 魯山人を買う(黒田陶苑(東京・銀座)
ギャラリー無境(東京・銀座)
田島美術店AOYAMA(東京・青山)
米田商店(大阪・心斎橋) ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。