検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

岡本太郎の本 4 わが世界美術史

著者名 岡本 太郎/[著]
著者名ヨミ オカモト タロウ
出版者 みすず書房
出版年月 1999.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214504761一般図書081.6/オ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1974
666.9 666.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810126765
書誌種別 図書(和書)
著者名 金関 寿夫/[著]
著者名ヨミ カナセキ ヒサオ
出版者 研究社出版
出版年月 1977
ページ数 270p
大きさ 20cm
分類記号 931
タイトル アメリカ現代詩ノート
書名ヨミ アメリカ ゲンダイシ ノート
件名1 詩(アメリカ)

(他の紹介)内容紹介 263人の教項を完全収録。聖ペトロからヨハネス・パウルス2世まで、ローマ教項263人の個性的かつ人間的な素顔を紹介。キリスト教世界のみならず、政治や文化の領域にも多大な影響を与え続けたローマ教皇の存在を通して、2000年の世界史が壮大なひとつの物語となる。
(他の紹介)目次 第1章 権力のめばえ―64/68‐604年
第2章 東西のはざまで―604‐1054年
第3章 十字軍とアヴィニョン捕囚―1055‐1492年
第4章 栄光から衰退へ―1492‐1769年
第5章 始まりに立ち返るために―1769‐1997年


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。