検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

プータンいまなんじ?

著者名 ならさか ともこ/え
著者名ヨミ ナラサカ トモコ
出版者 JULA出版局
出版年月 1990


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0420853509児童図書E//青4開架-児童通常貸出在庫 
2 保塚0520812660児童図書E/すうじ/青開架-児童通常貸出貸出中  ×
3 花畑0720744077児童図書E/くらし/茶開架-児童通常貸出在庫 
4 伊興1120506678児童図書E/ワタ/幼児・せいかつ絵本-知識通常貸出在庫 
5 江南1520358472児童図書E410/わだ/開架-児童通常貸出在庫 
6 新田1620412112児童図書E//紺開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ならさか ともこ わだ よしおみ
1982
317.79 317.79
移民・植民-歴史 外国人(日本在留)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000520005196
書誌種別 図書(児童)
著者名 八百板 洋子/編・訳   高森 登志夫/画
著者名ヨミ ヤオイタ ヨウコ タカモリ トシオ
出版者 福音館書店
出版年月 2005.11
ページ数 205p
大きさ 17cm
ISBN 4-8340-2156-4
分類記号 989.13
タイトル 吸血鬼の花よめ 福音館文庫 F-13 ブルガリアの昔話
書名ヨミ キュウケツキ ノ ハナヨメ
副書名 ブルガリアの昔話
副書名ヨミ ブルガリア ノ ムカシバナシ
内容紹介 ブルガリアの昔話には、オリエントとヨーロッパ相互の影響をうけた独自の楽しいものが多くある。そのブルガリア昔話から選りすぐった「石灰娘」「ムクドリとブドウの木」「吸血鬼の花よめ」など、全12話を収録。
著者紹介 1946年福島県生まれ。ブルガリア・ソフィア大学大学院に留学。訳詩集「ふたつの情念(こころ)」で第13回日本翻訳文化特別賞、翻訳功労賞を受賞。
件名1 民話-ブルガリア
改題・改訂等に関する情報 1996年刊の再刊

(他の紹介)内容紹介 本書は、日本社会に流入してくる外国人を外地人の同類であると考え、たんに保護を要するものめずらしい隣人としてではなく、社会に新しい地平を開くための変革者とみなす基本性をもっている。日本の多文化共生社会化への一助となるものである。
(他の紹介)目次 憎しみの民族、解放の民族
第1部 移民の歴史と現状(移民の歴史と概況
景気後退下の労働移民
非労働移民の登場
定住化とエスニック・コミュニティの形成)
第2部 構造的不平等とそれへの対応(移民の人権
自治体とNGOの役割)
第3部 移民の文化的貢献(外国人が日本社会を変える
段階的市民権を提唱する)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。