検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

入門新・感覚統合法の理論と実践 障害児教育指導技術双書

著者名 坂本 竜生/編著
著者名ヨミ サカモト タツオ
出版者 学研
出版年月 1997.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213833088一般図書378/サ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
378 378
障害者教育 感覚統合療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810465755
書誌種別 図書(和書)
著者名 坂本 竜生/編著   花熊 暁/編著
著者名ヨミ サカモト タツオ ハナクマ サトル
出版者 学研
出版年月 1997.10
ページ数 285p
大きさ 19cm
ISBN 4-05-400637-X
分類記号 378
タイトル 入門新・感覚統合法の理論と実践 障害児教育指導技術双書
書名ヨミ ニュウモン シン カンカク トウゴウホウ ノ リロン ト ジッセン
内容紹介 障害児教育をはじめ様々な領域で幅広く行われている感覚総合法を、可能な限り理解しやすい言葉を用いて解説。85年刊の「入門感覚総合法の理論と実践」を見直した改訂版。
件名1 障害者教育
件名2 感覚統合療法

(他の紹介)目次 理論編(子どもの発達と感覚運動の指導
感覚統合理解の基礎
神経系のしくみとその働き
前庭系のしくみとその働き
触覚系のしくみとその働き
固有感覚系のしくみとその働き)
実践編(発達の遅れた子どもへのアプローチ
体の不自由な子どもへのアプローチ
自閉的な子どもへのアプローチ)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。