検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

終わりの街の終わり

著者名 ケヴィン・ブロックマイヤー/著
著者名ヨミ ケヴィン ブロックマイヤー
出版者 ランダムハウス講談社
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215970482一般図書933/フ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
913.6 913.6
日本語-歴史 タミル語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810030113
書誌種別 図書(和書)
著者名 ケヴィン・ブロックマイヤー/著   金子 ゆき子/訳
著者名ヨミ ケヴィン ブロックマイヤー カネコ ユキコ
出版者 ランダムハウス講談社
出版年月 2008.4
ページ数 333p
大きさ 20cm
ISBN 4-270-00328-2
分類記号 933.7
タイトル 終わりの街の終わり
書名ヨミ オワリ ノ マチ ノ オワリ
内容紹介 死者たちの暮らす、名も無き街。生きている者に記憶されている間だけ滞在できるというその場所で、人々は穏やかに暮らしていた。だが徐々に街全体が縮みはじめる。死者たちの話からほのみえてくる、終わりゆく世界の姿とは…。
著者紹介 1972年生まれ。ニューヨーカー誌など、さまざまな刊行物に短篇を発表する。O・ヘンリー賞、ネルソン・オルグレン賞、イタロ・カルヴィーノ短篇賞ほか数々の賞に輝く。

(他の紹介)内容紹介 日本とは何かを問いつづけ、日本語はどこからきたのを追究する著者。十万語のタミル語辞典に日本語と対応する単語500語を発見!母音の対応、文法構造の同一性等々、様々な謎をとき、タミル語が日本語と同系統の言語であることをつきとめる。若い世代の人たちにもよく分る、やさしい言葉で、日本と日本語の将来まで語りかける。
(他の紹介)目次 1 日本について考える
2 言語の比較はどういう方法でするか
3 これまでの日本語の比較研究
4 タミル語に出会う
5 日本語と日本文化と
6 日本語はどこからきたのか


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。