検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

古代文学表現史論

著者名 多田 一臣/著
著者名ヨミ タダ カズオミ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1998.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214342717一般図書910.23/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
910.23 910.23
日本文学-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810466815
書誌種別 図書(和書)
著者名 多田 一臣/著
著者名ヨミ タダ カズオミ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1998.12
ページ数 355,7p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-080060-4
分類記号 910.23
タイトル 古代文学表現史論
書名ヨミ コダイ ブンガク ヒョウゲンシロン
内容紹介 日本古代文学の発生と展開を、主として表現史の観点から追求。文学の発生が祭式の場からの言語表現の自立にあり、強い呪力が宿されていたことを指摘、その呪力が言霊の発現としてとらえられることを論じる。
件名1 日本文学-歴史-古代

(他の紹介)内容紹介 本書は、文学の発生が祭式の場からの言語表現の自立にあったこと、それゆえにその表現には日常の言語には存在しないつよい呪力が宿されていたことを指摘し、その上でその呪力が言霊の発現としてとらえられることを論じた。第一部では、そうした言霊の発現が、悪意ある言語呪術としてはたらく場合(ノロヒやトコヒ)、あるいは祝福性をもつ言語呪術としてはたらく場合(ホカヒ)とを検証し、さらに神のことばである託宣がいかなる表現性をもっていたのか、またその末流ともいうべきコトワザやフルコトがどのような展開を見せて、記紀や風土記の神話叙述を導いていったのかを考察した。同時に、祭式の場の言語表現の特性を最も色濃く受け継ぐ歌の表現の展開を、歌謡から長歌・短歌に至る道筋として示した。第二部では、第一部の論述を踏まえつつ、それをさらに個別・具体的に考察した論を配置した。
(他の紹介)目次 第1部 古代文学の生成(言霊と言挙げ
ノロヒ・トコヒ・カシリ
ホカヒの論
託宣の言語
コトワザ
フルコト
歌の発生)
第2部 万葉歌の表現(我や人妻
万葉びとの夜
「大君の命かしこみ」について
都と鄙
井の誓いの歌と物語)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。