検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

そこが知りたい物理学

著者名 大塚 徳勝/著
著者名ヨミ オオツカ ノリカツ
出版者 共立出版
出版年月 1999.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214362277一般図書420/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
電波-便覧 電波障害-便覧

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810468036
書誌種別 図書(和書)
著者名 大塚 徳勝/著
著者名ヨミ オオツカ ノリカツ
出版者 共立出版
出版年月 1999.2
ページ数 255p
大きさ 21cm
ISBN 4-320-03345-0
分類記号 420
タイトル そこが知りたい物理学
書名ヨミ ソコ ガ シリタイ ブツリガク
内容紹介 「食わず嫌い」や「拒絶反応」の多い物理学について、従来のテキストにありがちだった章立てをやめ、学生の興味を引くような50のテーマを設けてわかりやすく解説。理系学部の初学者向けのテキスト。
著者紹介 1934年生まれ。熊本大学理学部物理学科卒業。科学技術庁、日本原子力研究所を経て、現在、九州東海大学教授。著書に「Q&A放射線物理」がある。
件名1 物理学

(他の紹介)内容紹介 コンピュータなどの電子機器以外にも、家庭用電気機器や自動車など、非常に多くの機器・設備が不要な電波を発生しています。さまざまな産業界、大学や省庁が集まって、このような不要電波に関する情報交換や技術的検討を行うために、1987年に「不要電波問題対策協議会」が設立されました。本書は、不要電波に関する用語をわかりやすく解説したものです。
(他の紹介)目次 1 電磁環境とEMC
2 電磁現場
3 電源
4 妨害波測定
5 イミュニティ測定
6 無線機器
7 各種機器
8 対策・その他
9 EMC関連組織


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。