検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

和歌山 白浜・高野山・熊野古道 '21 まっぷるマガジン 関西 14

出版者 昭文社
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112195755一般図書291.6//開架通常貸出貸出中  ×
2 鹿浜0911622603一般図書G291//黄旅行ガイド通常貸出貸出中  ×
3 中央1217666187一般図書G291/マ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
911.04 911.04
日本-風俗

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111308948
書誌種別 図書(和書)
出版者 昭文社
出版年月 2020.5
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 4-398-29257-5
分類記号 291.66
タイトル 和歌山 白浜・高野山・熊野古道 '21 まっぷるマガジン 関西 14
書名ヨミ ワカヤマ シラハマ コウヤサン クマノ コドウ
内容紹介 和歌山の最旬VS王道トリップ10プランを紹介するほか、白浜、高野山などのエリア情報を収録。取り外せる2大付録、電子書籍と地図をダウンロードできるQRコード付き。データ:2019年12月〜2020年1月現在。
件名1 和歌山県-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 本巻は、記紀万葉の時代から移動という生活形態をとりながら、今日にいたるまで漁労を営んできたアマ(海女・海士)をとりあげる。海女・海士が特に活動してきた、房州、相州、志摩、舳倉島、長門大浦、九州北岸の鐘崎などをとりあつかった文献を収録する。これによって、日本の主要なアマの生態と歴史が網羅的にとらえられる。
(他の紹介)目次 海人ものがたり
海女記(抄)
日本各地の海女たち
海女―その生活とからだ
海女の分布の生態学的考察
潜水漁撈覚書
日本のあまの生態について
海士町・舳倉島
海女労働事情


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。