検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の文学とことば 日本文学はいかに生まれいかに読まれたか

著者名 麻原 美子/[ほか]編集
著者名ヨミ アサハラ ヨシコ
出版者 東京堂出版
出版年月 1998.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213913955一般図書910.2/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
910.2 910.2
日本文学-歴史 日本語-文体

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810470744
書誌種別 図書(和書)
著者名 麻原 美子/[ほか]編集
著者名ヨミ アサハラ ヨシコ
出版者 東京堂出版
出版年月 1998.3
ページ数 318p
大きさ 21cm
ISBN 4-490-20335-7
分類記号 910.2
タイトル 日本の文学とことば 日本文学はいかに生まれいかに読まれたか
書名ヨミ ニホン ノ ブンガク ト コトバ
副書名 日本文学はいかに生まれいかに読まれたか
副書名ヨミ ニホン ブンガク ワ イカニ ウマレ イカニ ヨマレタカ
内容紹介 文学とは何かという、本質的問題を広い視野に立って明らかにし、日本の文学と言葉の問題を文体を中心に取り上げ、日本文学の各時代の特性がどのような作品世界を産み出し、どのように変容したかを解明する。
著者紹介 1932年生まれ。編書に「屋代本高野本対照平家物語」など。
件名1 日本文学-歴史
件名2 日本語-文体

(他の紹介)目次 1 日本文学のありか
2 日本文学のことば
3 日本の文学


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。