検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

教育と文芸のひずみ 現代ひずみ叢書 14

著者名 村松 定孝/著
著者名ヨミ ムラマツ サダタカ
出版者 高文堂出版社
出版年月 1998.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214331751一般図書375.8/ム/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
951.7 951.7
進路指導 女性問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810475723
書誌種別 図書(和書)
著者名 村松 定孝/著
著者名ヨミ ムラマツ サダタカ
出版者 高文堂出版社
出版年月 1998.10
ページ数 80p
大きさ 19cm
ISBN 4-7707-0604-9
分類記号 375.8
タイトル 教育と文芸のひずみ 現代ひずみ叢書 14
書名ヨミ キョウイク ト ブンゲイ ノ ヒズミ
内容紹介 「文学と教育」誌に3回にわたって連載したものに、夏目漱石、泉鏡花ら11人の近代作家が残した名句を掲げ、その解説を試みる。
件名1 文学教育

(他の紹介)目次 序章 問題の所在
第1章 青年期の進路選択と学校
第2章 ノン・メリトクラティックな進路分化
第3章 学校組織と進路形成―差異的社会化・配分プロセスを生むもの
第4章 女子高校生の進路選択と学校組織
第5章 女子大学生の進路選択と大学組織
第6章 ジェンダー・トラック
第7章 水路づけと再生産―社会的トラッキング・システムとしてのジェンダー・トラック
第8章 ジェンダー・トラックの全体像―アカデミック・トラックの拡大
終章 課題と展望


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。