検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

バイオ生産物の分離工学 化学工学のフロンティア

著者名 古崎 新太郎/共著
著者名ヨミ フルサキ シンタロウ
出版者 培風館
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214656660一般図書467.2/フ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
579.9 579.9
生物工学 分離技術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810472249
書誌種別 図書(和書)
著者名 古崎 新太郎/共著   今井 正直/共著
著者名ヨミ フルサキ シンタロウ イマイ マサナオ
出版者 培風館
出版年月 1999.10
ページ数 179p
大きさ 22cm
ISBN 4-563-04575-6
分類記号 579.9
タイトル バイオ生産物の分離工学 化学工学のフロンティア
書名ヨミ バイオ セイサンブツ ノ ブンリ コウガク
内容紹介 バイオ生産物の製造工程における分離精製を適切に設計することが、バイオプロセスの成否の重要な要因となるのを踏まえ、バイオ単位操作のそれぞれの工程について例題と演習問題を交えて実践的な形で解説したテキスト。
件名1 生物工学
件名2 分離技術

(他の紹介)内容紹介 バイオ生産物の製造工程において、分離精製は製品コストに及ぼす影響が大きく、その適切な設計はバイオプロセスの成否の重要な要因となる。その工程は多くの工程の組み合わせからなっており、これらは化学プロセスに習って呼ぶとすればバイオ単位操作と呼ぶことができる。本書はこのバイオ単位操作のそれぞれの工程について例題、演習問題を交えてより実践的な形で詳しく解説している。個々の工程についての説明だけでなく、それをどのように組み合わせて利用しているかがよく理解できるよう配慮されている。
(他の紹介)目次 第1章 概論
第2章 分離工学の基礎
第3章 細胞破砕
第4章 細胞分離
第5章 抽出
第6章 晶析
第7章 膜分離
第8章 電気泳動
第9章 吸着・イオン交換
第10章 クロマトグラフィー
第11章 アフィニティを利用する分離技術
第12章 タンパク質のリフォールディング
第13章 バイオ生産物の製品化行程


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。