検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

超複素数入門 多元環へのアプローチ

著者名 I.L.Kantor/著
著者名ヨミ I L Kantor
出版者 森北出版
出版年月 1999.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214388413一般図書411/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
411 411
代数学 複素数

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810473370
書誌種別 図書(和書)
著者名 I.L.Kantor/著   A.S.Solodovnikov/著   浅野 洋/監訳   笠原 久弘/訳
著者名ヨミ I L Kantor A S Solodovnikov アサノ ヒロシ カサハラ ヒサヒロ
出版者 森北出版
出版年月 1999.9
ページ数 172p
大きさ 22cm
ISBN 4-627-06111-0
分類記号 411
タイトル 超複素数入門 多元環へのアプローチ
書名ヨミ チョウフクソスウ ニュウモン
副書名 多元環へのアプローチ
副書名ヨミ タゲンカン エノ アプローチ
内容紹介 実数全体にいくつかの「虚数単位」を付け加えることによって構成することができるいろいろな「数」の体系を取扱い、数学に興味をもつ人々を現代代数学へいざなう。
件名1 代数学
件名2 複素数

(他の紹介)目次 第1部 超複素数(複素数
数a+biにおける別の算法
4元数 ほか)
第2部 n次元ベクトル(n次元ベクトル空間An
空間Anの基底
部分空間 ほか)
第3部 4つの特別な多元環(同形多元環
部分多元環
「平方和の問題」と多元環の関係、ノルム多元環 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。