検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

高齢者の社会学

著者名 I.ロソー/著
著者名ヨミ I ロソー
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 1998.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214338996一般図書367.7/ロ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
367.7 367.7
高齢化社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810474135
書誌種別 図書(和書)
著者名 I.ロソー/著   嵯峨座 晴夫/監訳
著者名ヨミ I ロソー サガザ ハルオ
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 1998.11
ページ数 219,21p
大きさ 21cm
ISBN 4-657-98943-X
分類記号 367.7
タイトル 高齢者の社会学
書名ヨミ コウレイシャ ノ シャカイガク
内容紹介 アメリカの高齢者を例に社会における老年期の特徴を概観し、社会化理論の一般的枠組みを検討するとともに、その枠組みにもとづいて、高齢者の社会化と諸変数との関係を分析する。
著者紹介 1921年オハイオ州生まれ。ハーバード大学にて社会学博士号取得。
件名1 高齢化社会

(他の紹介)内容紹介 老年期をどう生きるか?アメリカの高齢者を例にその役割や社会参加を考える。
(他の紹介)目次 1章 老人の制度的位置
2章 ライフ・サイクルと地位系列
3章 理論的前提
4章 社会化と規範
5章 老人のための規範
6章 社会化状況の特性
7章 社会化の構造と老年期
8章 社会変動の展望
9章 提案―一つの理論的帰結


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。