検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

シベリア開発とバム鉄道 アモスブックス

著者名 細川 隆雄/著
著者名ヨミ ホソカワ タカオ
出版者 地球社
出版年月 1983.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210622104一般図書332.2/ホ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
291.65 291.65
都市計画 町屋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810105698
書誌種別 図書(和書)
著者名 細川 隆雄/著
著者名ヨミ ホソカワ タカオ
出版者 地球社
出版年月 1983.3
ページ数 233p
大きさ 19cm
分類記号 601.291
タイトル シベリア開発とバム鉄道 アモスブックス
書名ヨミ シベリア カイハツ ト バム テツドウ
件名1 総合開発
件名2 シベリア

(他の紹介)内容紹介 町並みということばに込められた意味は、大きな広がりを持ち始めている。町並み保存で培われた住民参加の運動を出発点に、伝建制度、近代建築の保存・活用、商店街活性化、生涯学習、NPOまで、さまざまな手法と実践を紹介する。
(他の紹介)目次 第1章 町並みまちづくりの時代(つなげる―都市の歴史と景観
ひろげる―町並みを活かす制度と意志 ほか)
第2章 町並み運動と全国町並み保存連盟(町並み連盟の軌跡が教えるもの
“住民主体論”の本質と系譜 ほか)
第3章 歴史的町並み概論(都市の歴史的遺産から何を学ぶか
歴史的町並みとくらし ほか)
第4章 新・町並み時代が目指すもの


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。