検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

潜行 Hayakawa novels

著者名 スチュアート・ウッズ/著
著者名ヨミ スチュアート ウッズ
出版者 早川書房
出版年月 1987.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210005771一般図書933/ウ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
1987
768.4 768.4
音楽教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810072542
書誌種別 図書(和書)
著者名 スチュアート・ウッズ/著   真崎 義博/訳
著者名ヨミ スチュアート ウッズ マサキ ヨシヒロ
出版者 早川書房
出版年月 1987.1
ページ数 289p
大きさ 20cm
ISBN 4-15-207643-7
分類記号 933.7
タイトル 潜行 Hayakawa novels
書名ヨミ センコウ

(他の紹介)目次 第1部 表現の授業を考える―想像的思考の展開過程(音から始まる―創造的音楽療法と表現
ことばから始まる ほか)
第2部 新しい表現の教育を創る―さまざまな媒体との結合による表現(土笛の音楽と楽器作り
日本の伝統音楽とことば ほか)
第3部 風土にねざした音楽表現(音楽教育の歴史に学ぶ
音声による音楽表現と日本語の特性)
第4部 芸術作品における表現(雅楽の表現―『蘭陵王』を通して考える
表現と表情―ベートーヴェンの『ハンマークラヴィーア・ソナタ』の綬徐楽章をめぐって ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。