検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

インディアス群書 20 記憶と近代

出版者 現代企画室
出版年月 1999.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214389619一般図書255/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
ラテン アメリカ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810475969
書誌種別 図書(和書)
出版者 現代企画室
出版年月 1999.9
ページ数 386,4p
大きさ 22cm
ISBN 4-7738-9908-5
分類記号 295.5
タイトル インディアス群書 20 記憶と近代
書名ヨミ インディアス グンショ
件名1 ラテン アメリカ

(他の紹介)内容紹介 「征服」以後、西欧近代の文化的同質性の圧力にさらされながらも、ラテンアメリカの民衆的伝統はいかにして自らの「記憶」を保存し、伝達し、変形してきたか。著者はこの観点から、民衆文化がもつ解放とユートピアへの潜勢力を、理想的な地点に凍結することなく、社会集団間の意味や慣習の対立において実際に発生しているものを考察する。論及は、民俗音楽、呪術信仰、口承の物語、文学、演劇、博物館、サッカー、サルサ、サンバ、カーニバル、テレノベラ…に及び、民衆の文化的ヘゲモニー闘争を克問に跡づけて、さながらラテンアメリカ民衆文化に関する「百科全書」の趣をもつ。
(他の紹介)目次 序論
第1章 断絶と連続―(植民地、呪術、服従の限界
独立―公式見解と民衆見解 ほか)
第2章 民衆文化の顔―(地方の文脈
都市の文脈 ほか)
第3章 民衆文化と政治―(民衆という神話
ギリシア・トーガを着たメキシコの女生徒 ほか)
第4章 民衆文化と高級文化―(文学と国民
文化の境界線 ほか)
結論 記憶、破壊、変形


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。