検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

カブトガニ古代から未来へ ノンフィクション絵本 いきものをまもるシリーズ 2

著者名 佐藤 ヒロシ/作・絵
著者名ヨミ サトウ ヒロシ
出版者 佼成出版社
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221475781児童図書485/サ/閉架-児童通常貸出在庫 
2 梅田1320400706児童図書48//青開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
V80 V80
学習指導 教科書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000420001359
書誌種別 図書(児童)
著者名 佐藤 ヒロシ/作・絵
著者名ヨミ サトウ ヒロシ
出版者 佼成出版社
出版年月 2004.3
ページ数 30p
大きさ 29cm
ISBN 4-333-02054-9
分類記号 E
タイトル カブトガニ古代から未来へ ノンフィクション絵本 いきものをまもるシリーズ 2
書名ヨミ カブトガニ コダイ カラ ミライ エ
内容紹介 野生のいのちの魅力と、それを守る人々の活動を紹介するシリーズ。かつて瀬戸内海に数多く生息した「生きている化石」カブトガニを増やしている博物館や研究者を訪れ、その繁殖法や生態をわかりやすく紹介する。
著者紹介 1964年宮城県生まれ。イラストレーター、漫画家。作品に「ぼくらのドングリランド」「アカウミガメのくる浜べ」がある。

(他の紹介)内容紹介 本書は、いま、子どもたちが学校で何を学ばされているのか、その教育が子どもたちの自己形成に何をもたらしているかを、大学生たちにみる学ぶ力の喪失、学ぶ力を失わせていく教科書、授業の実態等をとおして具体的に指摘していく。
(他の紹介)目次 1 「教育の原理」の授業から(失われた学ぶ力
教科書教材の問題点に気づく
「確認」と「理解」の相違の自覚
大学生にみる学ぶ力の喪失とその自覚)
2 教科書と授業の問題を問う(知性を奪う教科書と授業
説明文教材の問題点と授業の実態
教科書編者の教材観、文章理解観を問う―文章を読んで意味がわかるとはどういうことか)
3 学ぶ力の喪失とその回復(「真実の外在性」から「真実の内在化」へ
学ぶ力の回復を求めて)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。