検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

天皇の戦争責任

著者名 加藤 典洋/著
著者名ヨミ カトウ ノリヒロ
出版者 径書房
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1310720071一般図書210.7/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2014
601.1 601.1
地域開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010082441
書誌種別 図書(和書)
著者名 加藤 典洋/著   橋爪 大三郎/著   竹田 青嗣/著
著者名ヨミ カトウ ノリヒロ ハシズメ ダイサブロウ タケダ セイジ
出版者 径書房
出版年月 2000.11
ページ数 558p
大きさ 20cm
ISBN 4-7705-0176-5
分類記号 210.7
タイトル 天皇の戦争責任
書名ヨミ テンノウ ノ センソウ セキニン
内容紹介 「天皇」と「戦争責任」。この、戦後思想が長く論じてきた一切の問題について、新しい問題設定を作り出さなくてはならない。加藤、橋爪両者による「天皇の戦争責任」についての、新しい本質的な対決バトル討論。
著者紹介 1948年山形県生まれ。国立国会図書館勤務を経て、明治学院大学国際学部教授。
件名1 日本-歴史-昭和時代
件名2 太平洋戦争(1941〜1945)
件名3 天皇制

(他の紹介)内容紹介 地域はどうすれば豊かに、そして元気になれるか。地域の持つ価値を掘り起こすノウハウをソフト、ハード両面からさぐる。
(他の紹介)目次 プロローグ 新しい「国土計画」と地域価値の創造
第1部 二十一世紀の地域価値を創るために(新しい豊かさと地域情報
美しい都市景観をつくる
小さいけれど世界に開かれた町づくり
情報化社会と脱都市化
地域連携と情報化―地域と革新の導入)
第2部 地域価値を創造する戦略(参加と連携による地域価値の創造―オホーツク二六市町村の挑戦
情報インフラの整備による地域情報革命
地域と大学とは、いかに協働できるか
地域価値創造の担い手としての地域住民とNPOの可能性
バリ島における地域情報発信 ほか)
エピローグ 地域創造エンジン発見の流れ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。