検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

発達障害療育訓練ハンドブック 第4集 やさしい指導法・療育技法

著者名 日本知的障害福祉連盟/編
著者名ヨミ ニホン チテキ ショウガイ フクシ レンメイ
出版者 フィリア
出版年月 1998.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214332999一般図書378.6/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
378.6 378.6
知的障害児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810476814
書誌種別 図書(和書)
著者名 日本知的障害福祉連盟/編
著者名ヨミ ニホン チテキ ショウガイ フクシ レンメイ
出版者 フィリア
出版年月 1998.10
ページ数 172p
大きさ 21cm
ISBN 4-7952-6535-6
分類記号 378.6
タイトル 発達障害療育訓練ハンドブック 第4集 やさしい指導法・療育技法
書名ヨミ ハッタツ ショウガイ リョウイク クンレン ハンドブック
件名1 知的障害児

(他の紹介)内容紹介 本書の第1部は、発達障害者に取り組もうという人ならば、事前に、しっかりと修得しておかなければならないさまざまな事項についての概説に当てられています。第2部は、通常、関係者の頭痛の種となっている具体的なトピックスを選び、これに最もふさわしい対応の方法について述べています。第3部は、用語集です。これは第1部、第2部で記述された中での用語を解説したものです。
(他の紹介)目次 第1部 指導法・療育技法の概説(作業療法
理学療法
感覚統合療法とは ほか)
第2部 具体的なプログラム(筋力の測定
関節可動域の測定
聴力・視力の測定 ほか)
第3部 用語解説(五十音順)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。