検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

島崎藤村論 現代詩人論叢書 12 明治の青春

著者名 永野 昌三/著
著者名ヨミ ナガノ ショウゾウ
出版者 土曜美術社出版販売
出版年月 1998.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214357038一般図書911.52/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
911.52 911.52
島崎 藤村

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810477629
書誌種別 図書(和書)
著者名 永野 昌三/著
著者名ヨミ ナガノ ショウゾウ
出版者 土曜美術社出版販売
出版年月 1998.12
ページ数 238p
大きさ 20cm
ISBN 4-8120-0743-7
分類記号 911.52
タイトル 島崎藤村論 現代詩人論叢書 12 明治の青春
書名ヨミ シマザキ トウソン ロン
副書名 明治の青春
副書名ヨミ メイジ ノ セイシュン
内容紹介 「あゝ、自分のやうなものでも、どうかして生きたい」 この言葉に人生と芸術に対する一切を感得した著者の労作。合本「藤村詩集」を中心に据えて、その詩精神の軌跡をたずねる詩人藤村論。

(他の紹介)内容紹介 「あゝ、自分のやうなものでも、どうかして生きたい。」(『春』)。この言葉に人生と芸術に対する一切を感得した著者の労作。合本『藤村詩集』を中心に据えて、その詩精神の軌跡をたずね、明治時代にあって、その営みがいかなる意味をもち得たかを検証する詩人藤村論である。
(他の紹介)目次 『若菜集』の世界
合本『藤村詩集』の「序」について
草枕
逃げ水
六人の処女
『一葉舟』試論
『夏草』―「農夫」の位置をめぐって
『ある女の生涯』―性の絶望と悲惨
『若菜集』への旅
正宗白鳥の藤村観
藤村遺跡見学記―佐久・小諸紀行


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。