検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

新経営・経済時代への多元的適応

著者名 高崎経済大学附属産業研究所/編
著者名ヨミ タカサキ ケイザイ ダイガク フゾク サンギョウ ケンキュウジョ
出版者 日本経済評論社
出版年月 1998.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213895335一般図書335.1/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
335.1 335.1
経営学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810477922
書誌種別 図書(和書)
著者名 高崎経済大学附属産業研究所/編
著者名ヨミ タカサキ ケイザイ ダイガク フゾク サンギョウ ケンキュウジョ
出版者 日本経済評論社
出版年月 1998.2
ページ数 316p
大きさ 22cm
ISBN 4-8188-0972-1
分類記号 335.1
タイトル 新経営・経済時代への多元的適応
書名ヨミ シン ケイエイ ケイザイ ジダイ エノ タゲンテキ テキオウ
内容紹介 情報化・サービス化、グローバル化、環境経済化の3つが総合された形で進展しているなかで、現実の経済と企業経営の中で起こっている変化の全体を正しく捉えようとした共同研究の成果。
件名1 経営学

(他の紹介)目次 第1部 構造変革期の経済・経営システム(ドラッカー経営論の斬新生とその限界
経済と経営のシステム的関係―ドラッカー社会生態学との関連において
アジア経済の構造変動と政府の役割
日本経済の構造変革と「憲法改正」への提言 ほか)
第2部 構造変革期の新経営・経済(グローバル化・成熟時代の経営・経済の実態―アンケートを中心にして
高年齢者のための職場改善と参加型人間工学
情報化時代の新しいワークオプション・テレワーク
地域中小企業の経営情報化支援 ほか)


内容細目

1 ドラッカー経営論の斬新生とその限界   3-44
吉原 茂/著
2 経済と経営のシステム的関係   45-76
武井 昭/著
3 アジア経済の構造変動と政府の役割   77-100
長谷川 啓之/著
4 日本経済の構造変革と「憲法改正」への提言   101-124
安原 和雄/著
5 企業文化と企業の社会的責任   125-150
安藤 光俊/著
6 環境倫理の時代の環境監査   151-174
山浦 瑛子/著
7 グローバル化・成熟時代の経営・経済の実態   175-198
武井 昭/著
8 高年齢者のための職場改善と参加型人間工学   199-226
岸田 孝弥/著
9 情報化時代の新しいワークオプション・テレワーク   227-254
山本 喜則/著
10 地域中小企業の経営情報化支援   255-274
山口 憲二/著
11 証券業界におけるシステム化の歩みと今後   275-288
野崎 明/著
12 ビッグバン期のメインバンクと中小企業   289-313
木元 正司/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。