検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

笠懸村誌 別巻1 資料編 自然篇・原始古代篇

著者名 笠懸村村誌編纂室/編集
著者名ヨミ カサカケムラ ソンシ ヘンサンシツ
出版者 笠懸村
出版年月 1983.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216730489一般図書H213.3/カ/閉架書庫貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ニック・コーン 古草 秀子 渡会 和子
1995
596.2 596.2
書道-書跡

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110276802
書誌種別 図書(和書)
著者名 笠懸村村誌編纂室/編集
著者名ヨミ カサカケムラ ソンシ ヘンサンシツ
出版者 笠懸村
出版年月 1983.5
ページ数 468p
大きさ 27cm
分類記号 213.3
タイトル 笠懸村誌 別巻1 資料編 自然篇・原始古代篇
書名ヨミ カサカケ ソンシ
件名1 笠懸町(群馬県)-歴史

(他の紹介)内容紹介 本書は、中国の殷、周の時代に創作された甲骨文・金文(石鼓文を含む)などから選んで、編集しました。書の名跡を臨書をするための参考となるようにまとめ、必ずしもその原帖にある文字の方寸にこだわることなく展大または縮小し、字句の配置もその内容によって原状のままにまとめたもの、またその一部を、その書体や形状にあわせて組み替えたものもあります。古代の書品には、原碑の損傷などにより、必ずしも全文まとまっていないものもありますが、あくまで臨書の「書作手本」となることを根底において構成しました。
(他の紹介)目次 甲骨文―殷
金文―殷
金文―西周
金文―春秋
石鼓文―春秋
金文―戦国
竹簡―戦国・楚


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。