検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

統一ドイツの法変動 統一の一つの決算

著者名 広渡 清吾/著
著者名ヨミ ヒロワタリ セイゴ
出版者 有信堂高文社
出版年月 1996.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213801119一般図書322.9/ヒ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810478663
書誌種別 図書(和書)
著者名 広渡 清吾/著
著者名ヨミ ヒロワタリ セイゴ
出版者 有信堂高文社
出版年月 1996.4
ページ数 350,5p
大きさ 22cm
ISBN 4-8420-0529-7
分類記号 322.934
タイトル 統一ドイツの法変動 統一の一つの決算
書名ヨミ トウイツ ドイツ ノ ホウヘンドウ
副書名 統一の一つの決算
副書名ヨミ トウイツ ノ ヒトツ ノ ケッサン
内容紹介 1989年秋から95年秋までの時期を対象に、ドイツ統一の進行過程と、統一によってもたらされたドイツの国家と社会における基幹的な問題をとり上げ、法学的なアプローチによって観察し、かつ分析する。
著者紹介 1945年福岡県生まれ。京都大学法学部卒業。東京大学社会科学研究所教授。著書に「法律からの自由と逃避」「二つの戦後社会と法の間」など。
件名1 法律-ドイツ

(他の紹介)内容紹介 本書は、一九八九年秋から一九九五年秋までの時期を対象に、ドイツ統一の進行過程と統一によってもたらされたドイツの国家と社会における基幹的な問題をとりあげ、法学的なアプローチによって、観察し、かつ、分析している。
(他の紹介)目次 第1章 ドイツ統一の法的過程
第2章 旧東ドイツにおける所有権問題―私的所有権秩序の創出
第3章 不法国家と過去の克服
第4章 外国人労働者・移住者・難民―外国人法制の新展開
第5章 婚姻・家族の変容と同権化
第6章 憲法秩序の新形成


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。