検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

愛 日本倫理学会論集 16

著者名 日本倫理学会/編
著者名ヨミ ニホン リンリ ガッカイ
出版者 以文社
出版年月 1981


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210186290一般図書158/ア/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
290.87 290.87
移民・植民 ヨーロッパ イスラム教徒

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810092222
書誌種別 図書(和書)
著者名 日本倫理学会/編
著者名ヨミ ニホン リンリ ガッカイ
出版者 以文社
出版年月 1981
ページ数 313p
大きさ 22cm
分類記号 158
タイトル 愛 日本倫理学会論集 16
書名ヨミ アイ
件名1

(他の紹介)内容紹介 いま世界を移動するイスラムの人びと。その定住化と移民二世の成長により、イスラムを内に抱えこんだ西欧社会のジレンマ…。そして日本へ。現代が直面する課題に挑む。
(他の紹介)目次 総論 イスラムに直面するヨーロッパ
1部 「中心」ヨーロッパのイスラム問題(マグレブ系移民のネットワーク―フランス―アルジェリア国際移動とイスラム
政治的接合をめぐるムスリムの苦悩―イギリス代議政治とコミュニティ・ポリティクスのはざまで
イスラム系女性移民のイミグリチュードの地平―イギリスの事例から
移民第二世代とイスラム―フランスの社会的統合過程のなかで
イスラム教の宗教教育をめぐる論争―ドイツ公立学校への導入の可能性
ヨーロッパとイスラム法)
2部 「周辺」ヨーロッパにおけるムスリム(「民族」としての「ムスリム人」―ボスニアとマケドニアにおけるムスリム問題
歴史のなかの「宗教と民族」―ブルガリアにみるイスラムの共存と相克)
3部 送り出しイスラム国からの視角(トルコ人の他文化認識とイスラム意識―「三つの円図式と移動障壁に開いた穴」を枠組に
送り出し地域の貧困と移民先の苦難―パキスタン・ミールプールからイギリスへ
移動を常態とする社会―マグレブの人々の生活と意識)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。