検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

照葉樹林帯の食文化 作陽ブックレット 10 日本文化のルーツを探る

著者名 佐々木 高明/著
著者名ヨミ ササキ コウメイ
出版者 作陽学園出版部
出版年月 1999.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214398206一般図書596/サ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
食生活 アジア(東部)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810478894
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐々木 高明/著
著者名ヨミ ササキ コウメイ
出版者 作陽学園出版部
出版年月 1999.9
ページ数 63p
大きさ 21cm
ISBN 4-8462-0225-9
分類記号 383.82
タイトル 照葉樹林帯の食文化 作陽ブックレット 10 日本文化のルーツを探る
書名ヨミ ショウヨウ ジュリンタイ ノ ショクブンカ
副書名 日本文化のルーツを探る
副書名ヨミ ニホン ブンカ ノ ルーツ オ サグル
内容紹介 縄文時代に列島西南部を覆った照葉樹林は、遠くアッサム・雲南を中心とする一大文化圏と共通する文化を育んだ。民族学・考古学に多大な影響を与えてきた照葉樹林文化論を、食を中心に概説する。
件名1 食生活
件名2 アジア(東部)

(他の紹介)内容紹介 日本文化のルーツはどこにあるのか。縄文時代に列島西南部を覆った照葉樹林は、遠くアッサム・雲南を中心とする一大文化圏と共通する文化をはぐくんだ。精力的なフィールドワークと学際的な知識を駆使して、民族学・考古学に多大な影響を与えてきた照葉樹林文化論を、食を中心に概説する。
(他の紹介)目次 1 照葉樹林文化とは何か(照葉樹林帯の共通性
絹のふるさと
吊り壁の家屋
ウルシの利用 ほか)
2 共通する食文化(共通の基盤
照葉樹林文化を特徴づける焼畑
焼畑の作物
ブータンの赤米 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。