検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

思いやりの心江戸しぐさ

著者名 池田 葉子/編著・絵
著者名ヨミ イケダ ヨウコ
出版者 マガジンハウス
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311403794一般図書385//開架通常貸出在庫 
2 興本1011321872一般図書385.9//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

荒俣 宏
2007
783.2
環境問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110250718
書誌種別 図書(和書)
著者名 池田 葉子/編著・絵   越川 禮子/監修
著者名ヨミ イケダ ヨウコ コシカワ レイコ
出版者 マガジンハウス
出版年月 2013.5
ページ数 205p
大きさ 19cm
ISBN 4-8387-2543-4
分類記号 385.93
タイトル 思いやりの心江戸しぐさ
書名ヨミ オモイヤリ ノ ココロ エド シグサ
内容紹介 傘かしげ、会釈のまなざし、あいづちしぐさ、三脱の教え、お心肥し…。和をもって良しとする江戸商人の実践哲学として、思いやりの心から生まれた「江戸しぐさ」を、イラストとともに分かりやすく紹介する。
著者紹介 ライター、イラストレーター。『クロワッサン』など女性誌で活躍。
件名1 社交
件名2 礼儀作法
件名3 東京都-風俗

(他の紹介)内容紹介 強靱な雑草ですら簡単には育たない不毛の黄土高原、樹木が消えてしまった拡大な石灰岩の大地などアジアの劣悪環境の地で、現地主義に徹して、生態系の再生と少数民族の食糧確保のため、苦難をのり越えて活動を続けた記録。
(他の紹介)目次 1 地球環境問題の顕在化と国際化
2 有機化学者から農業科学者への変身
3 中国の農業近代化事業へのかかわり―湖南省桃源県における日中共同研究
4 中国黄土高原の緑化と砂漠化防止への試み
5 「地球環境変動研究」の組織化―アジア・太平洋地域を中心として
6 塩類土壌地帯における生物生産力の増強―中国の黄・淮・海平原にて
7 熱帯泥炭湿地の修復―タイのナラチワ県にて
8 熱帯雨林再生の試み―マレーシアのサラワク州にて
9 石灰岩山区における生態系の再構築―中国の広西壮族自治区にて


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。