検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

みむろ物語 見沼と氷川女体社を軸に

著者名 井上 香都羅/著
著者名ヨミ イノウエ カツラ
出版者 さきたま出版会
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411659576一般図書213.4//開架通常貸出在庫 
2 中央1213918624一般図書213.4/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
213.4 213.4
埼玉県-歴史 氷川女体神社 干拓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810479721
書誌種別 図書(和書)
著者名 井上 香都羅/著
著者名ヨミ イノウエ カツラ
出版者 さきたま出版会
出版年月 1998.4
ページ数 242p
大きさ 19cm
ISBN 4-87891-112-3
分類記号 213.4
タイトル みむろ物語 見沼と氷川女体社を軸に
書名ヨミ ミムロ モノガタリ
副書名 見沼と氷川女体社を軸に
副書名ヨミ ミヌマ ト ヒカワ ニョタイシャ オ ジク ニ
内容紹介 浦和市にある三室。この地名の由来から氷川女体神社の起源と三室の地との関わりを明らかにし、女体社の神領であった見沼の干拓の話や女体社の代々の神主、武笠家の系図など、三室の地の歴史を古代から現代まで説き明かす。
著者紹介 1934年熊本県生まれ。法政大学など5大学を卒業。現在、慶応大学通教部在籍。海上保安庁に勤務中、巡視艇が爆発、両足を切断。ボランティア活動に従事しながら古代の研究を行う。
件名1 埼玉県-歴史
件名2 氷川女体神社
件名3 干拓

(他の紹介)内容紹介 武蔵一宮氷川女体社の神域である三室を日本史の中で捉える。三室山信仰の謎。
(他の紹介)目次 1 なぜ三室なのか
2 三室氷川女体神社
3 見沼は神域であった
4 武州一宮の神官家
5 御沼干拓
6 女体社のまつりごと
7 社僧と社家
8 見沼干拓以降
9 女体社の造営・修理
10 明治以後の三室
付録・武笠家の系図と文書


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。