検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

無防備な日本人 ちくま新書 583

著者名 広瀬 弘忠/著
著者名ヨミ ヒロセ ヒロタダ
出版者 筑摩書房
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214898254一般図書369.3/ヒ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
213.4 213.4
埼玉県-歴史 氷川女体神社 干拓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610008826
書誌種別 図書(和書)
著者名 広瀬 弘忠/著
著者名ヨミ ヒロセ ヒロタダ
出版者 筑摩書房
出版年月 2006.2
ページ数 219,3p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-06283-1
分類記号 369.3
タイトル 無防備な日本人 ちくま新書 583
書名ヨミ ムボウビ ナ ニホンジン
内容紹介 新しい感染症の流行や自然災害、テロ、地域紛争など、予知できない危険にどう対処すればよいか。先進国の中で最も低いとされる日本人のリスク対応能力の特徴を検証し、「巷の危機管理」を提言する。
著者紹介 1942年東京生まれ。東京大学文学部(心理学科)卒業。フルブライト上級研究員、京都大学防災研究所客員教授等の兼任を経て、東京女子大学教授。文学博士。著書に「災害に出合うとき」など。
件名1 災害予防
件名2 危機管理

(他の紹介)内容紹介 武蔵一宮氷川女体社の神域である三室を日本史の中で捉える。三室山信仰の謎。
(他の紹介)目次 1 なぜ三室なのか
2 三室氷川女体神社
3 見沼は神域であった
4 武州一宮の神官家
5 御沼干拓
6 女体社のまつりごと
7 社僧と社家
8 見沼干拓以降
9 女体社の造営・修理
10 明治以後の三室
付録・武笠家の系図と文書


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。