検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

暮らしのアート 素敵な毎日のために

著者名 戸塚 真弓/著
著者名ヨミ トズカ マユミ
出版者 中央公論社
出版年月 1995.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212844201一般図書914.6/トツ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
796 796
教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810339043
書誌種別 図書(和書)
著者名 戸塚 真弓/著
著者名ヨミ トズカ マユミ
出版者 中央公論社
出版年月 1995.1
ページ数 251p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-002396-6
分類記号 590.4
タイトル 暮らしのアート 素敵な毎日のために
書名ヨミ クラシ ノ アート
副書名 素敵な毎日のために
副書名ヨミ ステキ ナ マイニチ ノ タメ ニ
内容紹介 週に一度はごちそうを作り、ひいきの店を持ち、調味料こそ一級品をそろえ、夕食会に友人を招く。美しく住まうことに男性も女性も関心を持つパリに長年住んできた著者が、そんな「暮らしの芸術」のあれこれを紹介する。
著者紹介 跡見学園短期大学家政学部卒業。コピーライターを経て78年よりパリ在住。著書に「ロマネ・コンティの里から」「パリ 住み方の記」「パリ・レストランガイド」がある。
件名1 生活

(他の紹介)内容紹介 荒廃の極にあるとも言える我が国教育ではあるが、これは必ず克服できるし、克服しなければならない。実態に合わせて建て前を後退させるのではなく、子供達の可能性を固く信じ、建て前を高く掲げて実態を押し返していかなければならないと思うのである。著者は小、中、高等学校の教師として四十四年間働いてきた。この間様々な変化はあったが、表面的現象はともかく、子供達の本質は少しも変わっていない。本書は、その確信に基づいて、荒廃状況を克服するため、著者なりの提言を行おうとするものである。
(他の紹介)目次 すさみきった今日の教育
求められる教師の存在感
教育とは本来いかなる活動なのか
国民精神の衰弱と教育
殺すな盗むな嘘をつくな
滅び去った師への尊敬、感謝
親孝行に新しい光を
体罰は絶対に禁止すべきか
体罰・私の体験から
国旗、国歌論争は、もうこのあたりで
国家と教育 防衛と教育
ゆとりという発想への疑問
家庭の教育力は回復できる


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。