検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

山本容子の食物語り

著者名 山本 容子/著
著者名ヨミ ヤマモト ヨウコ
出版者 清流出版
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1510667262一般図書596/ヤマ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山本 容子
1998
366.621 366.621
労働運動-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710024607
書誌種別 図書(和書)
著者名 山本 容子/著
著者名ヨミ ヤマモト ヨウコ
出版者 清流出版
出版年月 2007.4
ページ数 157p
大きさ 22cm
ISBN 4-86029-200-3
分類記号 596.04
タイトル 山本容子の食物語り
書名ヨミ ヤマモト ヨウコ ノ タベモノガタリ
内容紹介 食べ物をキーワードにした著者の作品と、絵を通じて思い出をいきいきとよみがえらせたエピソードを掲載。月刊『清流』2004年5月〜2007年4月号に連載されたもの。
著者紹介 1952年埼玉県生まれ。銅版画家。京都市立芸術大学美術専攻科修了。書籍の装幀、食器、舞台衣装のデザイン、CM出演など幅広く活躍。著書に「犬は神様」など。
件名1 料理

(他の紹介)内容紹介 55年体制が定着し、保革が激突した60年代後半。平和が問われ、労戦統一が芽生えたこの時期の労働運動を的確に描写した。
(他の紹介)目次 第37章 ベトナム戦争と65年不況
第38章 企業再編成の進行のなかで
第39章 労働戦線統一の胎動
第40章 街頭と学園での新左翼
第41章 70年闘争の挫折


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。