検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

硬教育 巣鴨学園の教育精神

著者名 蝦名 賢造/著
著者名ヨミ エビナ ケンゾウ
出版者 西田書店
出版年月 1998.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214327338一般図書376.4/エ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
376.48 376.48

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810480828
書誌種別 図書(和書)
著者名 蝦名 賢造/著
著者名ヨミ エビナ ケンゾウ
出版者 西田書店
出版年月 1998.10
ページ数 218p
大きさ 20cm
ISBN 4-88866-280-0
分類記号 376.48
タイトル 硬教育 巣鴨学園の教育精神
書名ヨミ コウキョウイク
副書名 巣鴨学園の教育精神
副書名ヨミ スガモ ガクエン ノ キョウイク セイシン
内容紹介 私立巣鴨学園の教育精神としてきこえる「硬教育」の成り立ちを、創立者遠藤隆吉の思想的・学問的業績と教育実践に即して掘り下げ、その意味するところを明らかにし、今後の日本の中等教育のあるべき姿を探究する。
件名1 巣鴨学園

(他の紹介)内容紹介 本書は、私立巣鴨学園の教育精神としてきこえる「硬教育」の成り立ちを、創立者遠藤隆吉の思想的・学問的業績と教育実践に即して掘り下げ、その意味するところを明らかにしようとするものである。
(他の紹介)目次 創立者遠藤隆吉の教育精神
中学校創立の根本動機
巣園学舎の創設と硬教育精神の形成
巣鴨学園の創設
巣鴨精神・エンドウイズム・生々主義哲学
硬教育の継承と生々発展―堀内政三校長四十二年の教育実践哲学
文武両道の教育精神
校友会・OB会・理事会の協力
卒業生への餞―一枚の色紙


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。