検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本神道の萌芽 日本神道研究シリーズ 1 きび立国篇

著者名 赤沼 良清/著
著者名ヨミ アカヌマ ヨシキヨ
出版者 MBC21
出版年月 1997.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214063677一般図書172/ア/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
944.7 944.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810401054
書誌種別 図書(和書)
著者名 赤沼 良清/著
著者名ヨミ アカヌマ ヨシキヨ
出版者 MBC21
出版年月 1997.10
ページ数 366p
大きさ 20cm
ISBN 4-8064-0564-7
分類記号 170.4
タイトル 日本神道の萌芽 日本神道研究シリーズ 1 きび立国篇
書名ヨミ ニホン シントウ ノ ホウガ
副書名 きび立国篇
副書名ヨミ キビ リッコクヘン
内容紹介 これまで難解とされていた古事記・日本書紀の世界を<説文>を機軸にすえることによって鮮やかに蘇らせ、古代日本の成り立ちをつまびらかにする。古典研究に波紋を投じる、画期的な新機軸。
件名1 神道
件名2 日本-歴史-古代
件名3 古事記

(他の紹介)内容紹介 「ユダヤ性」の深淵へ。ファシズムとナチスの狂気を生き抜いたユダヤ系オーストリア人の小説家・心理学者が、反ユダヤ感情の起源を歴史的、社会心理学的に追究し、「他者恐怖症」、「憎悪」、「アイデンティティ否定」を根源とする人類史に潜む虐殺への欲望を凝視しながら、宗教にも民族にも帰属せぬ「ユダヤ的なる存在」の運命を模索した現代ユダヤ論集。
(他の紹介)目次 終末の時まで
ユダヤ人であること
フルバン、あるいは不可解な確信
ささやかな備忘録
遅くなった旅立ち
イスラエル日記
底知れぬ不安に襲われて…
ある文学の運命
ショレム・アレイヘム
ヨセフ・オパトシュ
H・レイヴィック
ヤコブ・グラットシュテイン
メンデル・マン
イサーク・バーベリ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。