検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

社会に生きる法 法との新しい出会い 改訂版

著者名 吉田 稔/著
著者名ヨミ ヨシダ ミノル
出版者 北樹出版
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214393538一般図書321/ヨ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
321 321
法律学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810481220
書誌種別 図書(和書)
著者名 吉田 稔/著
著者名ヨミ ヨシダ ミノル
出版者 北樹出版
出版年月 1999.10
ページ数 253,8p
大きさ 20cm
ISBN 4-89384-727-9
分類記号 321
タイトル 社会に生きる法 法との新しい出会い 改訂版
書名ヨミ シャカイ ニ イキル ホウ
副書名 法との新しい出会い
副書名ヨミ ホウ トノ アタラシイ デアイ
内容紹介 激動する社会に生きる私たちが直面している重要なテーマを通じ、社会と法の在り方や人間との関係について考える。学生や一般の人に関心のあるテーマを選び、諸科学のテーマをふまえて法律的観点から考える。95年刊の改訂版。
件名1 法律学

(他の紹介)内容紹介 人はこの世に生を受けてから、ある一定の環境のなかで生き、そして死を迎える。この環境には家族、学校、地域社会、企業、国家、国際社会そして人間関係、民族、文化などがある。人類にはこれまで悠久の歴史があるが、いまわたしたちが生きている時代は、過去の歴史のうえに成りたち未来につながる。今を知ることは過去を知り、未来を知ることでもある。激動する現代とよくいわれるが、世界的規模でみれば、東西対立の消滅、地球規模での環境問題の発生、民族紛争の激化と平和の問題、国内では、自民党単独政権の終焉と連立問題、企業社会論、バブル経済の崩壊と不況、個人の生活面では、住宅、福祉、教育、家族などさまざまな影響下で生きている。本書は、このような激動する社会に生きる私たちが直面している重要なテーマを通じて、社会と法の在り方や人間との関係について考えるものである。
(他の紹介)目次 法学への案内
社会のしくみと法
現代法の原理と法の解釈
紛争の解決と裁判
家族生活と法
財産
契約
損害賠償
土地と都市
企業社会と法〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。