検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

熊野の太陽信仰と三本足の烏

著者名 萩原 法子/著
著者名ヨミ ハギワラ ノリコ
出版者 戎光祥出版
出版年月 1999.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214389700一般図書163.1/ハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
163.1 163.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810481857
書誌種別 図書(和書)
著者名 萩原 法子/著
著者名ヨミ ハギワラ ノリコ
出版者 戎光祥出版
出版年月 1999.9
ページ数 187p
大きさ 22cm
ISBN 4-900901-09-1
分類記号 163.1
タイトル 熊野の太陽信仰と三本足の烏
書名ヨミ クマノ ノ タイヨウ シンコウ ト サンボンアシ ノ カラス
内容紹介 熊野三山、南紀一帯が、太陽のよみがえり、五穀豊穣を願う古代太陽信仰の聖地であったことを、全国に残る三本足のカラスの信仰や弓神事、太陽信仰の痕跡を提示して、実証する。
件名1 太陽崇拝

(他の紹介)内容紹介 熊野の地は、死の国ではない。明るく、活力溢れる太陽の聖地であったことを、全国に残る三本足のカラスの信仰や弓神事、太陽信仰の痕跡を提示して実証する―。
(他の紹介)目次 第1部 古代太陽信仰の聖地熊野(霊鳥・カラスへのアプローチ
順調な太陽の運行を祈る扇祭
太陽誕生
古代太陽信仰の拠点・潮岬 ほか)
第2部 民俗神事に息づく太陽への祈り(羽黒山の太陽信仰
日と月の「柱立て」
正月の弓神事・オビシャ
東西・最果ての地に残るオビシャ ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。