検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「3行日記」を書くと、なぜ健康になれるのか?

著者名 小林 弘幸/著
著者名ヨミ コバヤシ ヒロユキ
出版者 アスコム
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711484956一般図書498.3/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吹浦 忠正 新藤 昌子
2011
188.72 188.72

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110359606
書誌種別 図書(和書)
著者名 小林 弘幸/著
著者名ヨミ コバヤシ ヒロユキ
出版者 アスコム
出版年月 2014.6
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-7762-0830-3
分類記号 498.3
タイトル 「3行日記」を書くと、なぜ健康になれるのか?
書名ヨミ サンギョウ ニッキ オ カクト ナゼ ケンコウ ニ ナレル ノカ
内容紹介 健康で充実した日々を生きられるかどうかのカギは自律神経のバランスにあると言っても過言ではない。自律神経研究の第一人者が、自律神経を整える最強の健康法、「3行日記」を紹介する。
著者紹介 1960年埼玉県生まれ。順天堂大学大学院医学研究科修了。同大学医学部教授。日本体育協会公認スポーツドクター。
件名1 健康法
件名2 自律神経

(他の紹介)内容紹介 軽量化したIMAXカメラを特別に開発したエベレスト山頂まで運び上げるため、写真家、映画製作者、科学者、登山家からなるチームを編成するのに2年かかった。高所の環境に体を慣らし、酸素の薄い「死の地帯」の頂点を極める態勢を整えるのに2カ月かかった。だがエベレストが8人の命を奪うには、わずか2日しかかからなかった。世界的な登山家で、山岳映画の製作者であるデビッド・フレッシャーズと、彼が率いる『エベレスト』撮影隊は、世界を揺るがしたこの悲劇に、目撃者として、また救助者として遭遇した。IMAXカメラが捉えた壮大な映像で構成した本書は、この世界の頂上の驚くべき肖像画であり、その山に果敢に挑んだ男女の行動を描いた、感動的な物語である。
(他の紹介)目次 序章 登頂の日の不安
第1章 夢に見た山
第2章 ヤクの隊列でベース・キャンプへ
第3章 氷河の上のキャンプ
第4章 海から降起した山
第5章 突然の悲劇
第6章 悲劇を乗り越え再び「死の地帯」へ
第7章 チョモランマが私の心に明かりを灯した


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。