検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

闇の関ヶ原

著者名 中津 文彦/著
著者名ヨミ ナカツ フミヒコ
出版者 実業之日本社
出版年月 1994.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1310454523一般図書913.6/ナカツ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
225 225
文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810332827
書誌種別 図書(和書)
著者名 中津 文彦/著
著者名ヨミ ナカツ フミヒコ
出版者 実業之日本社
出版年月 1994.9
ページ数 308p
大きさ 20cm
ISBN 4-408-53238-X
分類記号 913.6
タイトル 闇の関ヶ原
書名ヨミ ヤミ ノ セキガハラ
内容紹介 東西どちらが優勢か、事前の選択がすべてだった。天下を分けた関ケ原の合戦。徳川家康を勝利に導いた闇の仕掛け人とは…。史実に秘められた謎を掘り起こし、新たな視点で関ケ原の合戦を描いた、長編時代ミステリー。
著者紹介 1941年岩手生まれ。学習院大学経済学部卒業。岩手日報記者時代、82年に「黄金流砂」で江戸川乱歩賞を受賞しデビュー。著書に「独眼竜野望の殺人」「喪失荒野」「闇の弁慶」など。

(他の紹介)内容紹介 近代ヨーロッパと対峙した精神の軌跡を追究する著者初の本格的文学論集。
(他の紹介)目次 日本人と時間
無心への飛躍―ユング、小林秀雄、唐木順三、オイゲン・ヘリゲル、ニーチェ
インド像の衝突―ショーペンハウアーと明治の知性
漱石の文明論と現代
『旅愁』再考
行為する思索―小林秀雄小論
不自由への情熱―三島由紀夫の死と文学
老成と潔癖―現代小説を読む
「敗戦」像の発見―明るい自由な時代の不安


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。