検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

レチナブック クラシックカメラ選書 12

著者名 片山 良平/編
著者名ヨミ カタヤマ リョウヘイ
出版者 朝日ソノラマ
出版年月 1999.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213571183一般図書742.5/レ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
535.85 535.85
カメラ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810482649
書誌種別 図書(和書)
著者名 片山 良平/編
著者名ヨミ カタヤマ リョウヘイ
出版者 朝日ソノラマ
出版年月 1999.9
ページ数 171p
大きさ 21cm
ISBN 4-257-12022-3
分類記号 535.85
タイトル レチナブック クラシックカメラ選書 12
書名ヨミ レチナ ブック
内容紹介 ドイツ・コダックが生んだ「レチナ」は35mm大衆機として数多くのバリエーションを持ったカメラである。レチナ誕生の歴史やアクセサリー、交換レンズ、使い方などレチナのすべてを解説する。
著者紹介 1929年東京都生まれ。幼年時代からカメラ、自動車、航空機、艦船、蓄音機、時計、野生動物の生態に興味と好奇心を持ち、これらの資料のコレクションをしている。
件名1 カメラ

(他の紹介)内容紹介 ドイツ・コダックが製造した35mm大衆機“レチナ”は、多くのユニークなカメラを開発したオーギュスト・ナーゲルによって、1934年に誕生した。その後1969年までの35年間に34機種、レチナレフレックス、レチネッテを含めれば53機種が発売されている。本書は、レチナ誕生の歴史、レチナ、レチナレフレックス、レチネッテの全機種とレンズ・アクセサリーの解説、内部の分解、そして使い方など、レチナのすべてを収録したものである。
(他の紹介)目次 第1章 レチナストーリー
第2章 レチナのすべて
第3章 レチナのアクセサリー
第4章 レチナを楽しむ
第5章 レチナの分解
第6章 レンズ交換式レチナを楽しむ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。