検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東日本の部落史 3 身分・生業・文化編

著者名 東日本部落解放研究所/編
著者名ヨミ ヒガシニホン ブラク カイホウ ケンキュウジョ
出版者 現代書館
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217381605一般図書361.8/ヒ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
930.27 930.27
英文学-歴史 英文学-作家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111100966
書誌種別 図書(和書)
著者名 東日本部落解放研究所/編
著者名ヨミ ヒガシニホン ブラク カイホウ ケンキュウジョ
出版者 現代書館
出版年月 2018.1
ページ数 298p
大きさ 22cm
ISBN 4-7684-5820-4
分類記号 361.86
タイトル 東日本の部落史 3 身分・生業・文化編
書名ヨミ ヒガシニホン ノ ブラクシ
内容紹介 東日本の部落の歴史と文化の全容を明らかにする。3は、長吏・非人、宗教者の身分、生業・役割、農業、暮らし・文化・教育・宗教、近代の学校などをテーマに論述する。
件名1 部落問題-歴史

(他の紹介)内容紹介 合理主義や因習を超えた、新しい時代に向かって。女たちは覚醒し、渦巻く奔流となってあらゆる枠組みを破壊する。
(他の紹介)目次 序 60年代・女が壊す
第1章 破壊と創造―ドリス・レッシング『黄金のノート』
第2章 見えないかごの中で鳥は羽ばたく―マーガレット・ドラブル『夏の鳥かご』
第3章 感性の羅針盤―リン・リード・バンクス『L字型の部屋』
第4章 60年代の“青髭”と“眠れる森の美女”―ペネロピ・モーティマー『パンプキン・イーター』
第5章 屋根裏の狂女の復権―ジーン・リース『サルガッソーの広い海』
第6章 「腐った根」を探す人々―バーニス・ルーベンス『いがみあい』
第7章 「あいるらんどのやうな田舎」―エドナ・オブライエン『カントリー・ガール』
第8章 不倫と歳月―エリザベス・ジェイン・ハワード『ジュリアスにならって』
第9章 若き女性芸術家同士の葛藤―アントニア・スーザン・バイアット『ゲーム』


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。