検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の戦後教育とデューイ Sekaishiso seminar

著者名 杉浦 宏/編
著者名ヨミ スギウラ ヒロシ
出版者 世界思想社
出版年月 1998.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214336669一般図書371.2/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
Dewey John 日本-教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810483723
書誌種別 図書(和書)
著者名 杉浦 宏/編
著者名ヨミ スギウラ ヒロシ
出版者 世界思想社
出版年月 1998.11
ページ数 343,8p
大きさ 19cm
ISBN 4-7907-0735-0
分類記号 371.253
タイトル 日本の戦後教育とデューイ Sekaishiso seminar
書名ヨミ ニホン ノ センゴ キョウイク ト デューイ
内容紹介 デューイの教育思想・実験が日本の戦後教育にどのような影響を及ぼし、どのように修正・批判・継承されてきたかを検証し、新時代の教育がめざすべき方向を考える。
著者紹介 1923年生まれ。元東京国際大学教養学部教授。著書に「デューイの自然主義と教育思想」など。
件名1 日本-教育

(他の紹介)内容紹介 デューイの教育思想・実験が日本の戦後教育にどのような影響を及ぼし、どのように修正・批判・継承されてきたかを検証し、新時代の教育がめざすべき方向を考える。
(他の紹介)目次 第1章 戦後教育の出発点にみられるデューイの影響
第2章 デューイの教育論とその影響
第3章 デューイの教育方法論とその影響
第4章 デューイの教師論とその影響
第5章 デューイの教育理論の諸問題
第6章 戦後教育の諸問題とデューイの影響
第7章 戦後の教育実践とデューイ
第8章 関係文献の解説


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。