検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

伝承遊び考 1 絵かき遊び考

著者名 加古 里子/著
著者名ヨミ カコ サトシ
出版者 小峰書店
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215764992一般図書384.5/カ/1開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

瀬名 秀明 押谷 仁 五箇 公一 岡部 信彦 河岡 義裕 大曲 貴夫 NHK取材班
2012
704 704
芸術 文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610074637
書誌種別 図書(和書)
著者名 加古 里子/著
著者名ヨミ カコ サトシ
出版者 小峰書店
出版年月 2006.10
ページ数 598,7p
大きさ 22cm
ISBN 4-338-22601-3
分類記号 384.55
タイトル 伝承遊び考 1 絵かき遊び考
書名ヨミ デンショウアソビコウ
内容紹介 著者が50年以上にわたって収集した伝承遊びを豊富な図版資料や遊びにともなう唱え言葉、歌とともに紹介。1では、「へのへのもへじ」など10万点以上の絵かき遊びを図と歌詞の両面から分析し、子どもの姿を探ります。
著者紹介 1926年福井県生まれ。東京大学工学部卒業。絵本作家。テレビニュースキャスター、東京大学・横浜国立大学等で児童文化、行動論の講師も務める。総合研究所主宰。著書に「遊びの四季」等。
件名1 遊戯

(他の紹介)内容紹介 詩、小説、戯曲、批評などの多様なテクストの表象文化論的分析。行為の空間としての文学を捉える。
(他の紹介)目次 1 詩学のプラクティス(表象の遅延装置としてのテクスト
ロートマン的テクスト論の射程
レオナルドの教え―アンドレ・ブルトンの3つのテクストにおける描写と投影の問題
あなたは花や葉に満ちた枝のように―ユーリイ・オレーシャの比喩と人生)
2 小説という装置と文学の行為(ドストエフスキーの「気分体」人間
文学的行為―ドストエフスキー『貧しき人々』をめぐって
世界に羽ばたく鸚鵡たち―フィクションのある小道具について
「豊饒の海」―あるいは型に嵌められた現実
固着と転位―志賀直哉というテクスト)
3 古典主義とその亀裂(暴君の教訓
振舞と模倣―「叙事演劇」とその演技論に寄せて
物語る人びと―中世ヨーロッパの文芸受容について)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。