検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

著名人が語る<学びのヒント> 5 大きな活字で読みやすい本 いきいきトーク知識の泉 創るよろこび

出版者 リブリオ出版
出版年月 1999.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215029289一般図書D041/チ/閉架大活字通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
041 041

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810708635
書誌種別 図書(和書)
出版者 リブリオ出版
出版年月 1999.12
ページ数 219p
大きさ 22cm
ISBN 4-89784-752-4
分類記号 041
タイトル 著名人が語る<学びのヒント> 5 大きな活字で読みやすい本 いきいきトーク知識の泉 創るよろこび
書名ヨミ チョメイジン ガ カタル マナビ ノ ヒント

(他の紹介)目次 男と女のドラマ(和田勉)(男と女は違うもの
人間は違うものを欲しがる ほか)
ドラマ(虚構)は現実を超えられるか(小林由紀子)(ドラマの企画はどう立てられるか
制作した作品から ほか)
劇的生活(フランキー堺)(複数のことに挑む
遊びが文化をつくる ほか)
浮世絵のおもしろさ(高橋克彦)(浮世絵とは何か
芸術ではなぜいけないのか ほか)
マンガを通して見えたこと思ったこと(里中満智子)(ストーリーマンガ
日本マンガの特質 ほか)


内容細目

1 男と女のドラマ   10-53
和田 勉/著
2 ドラマ(虚構)は現実を超えられるか   54-99
小林 由紀子/著
3 劇的生活   100-135
フランキー堺/著
4 浮世絵のおもしろさ   136-183
高橋 克彦/著
5 マンガを通して見えたこと思ったこと   184-219
里中 満智子/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。