蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
欲望のバージニア 集英社文庫 ホ10-1
|
著者名 |
マット・ボンデュラント/著
|
著者名ヨミ |
マット ボンデュラント |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2013.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
在架
|
1 |
伊興 | 1111406102 | 一般図書 | 933/ホ/文庫 | 文庫 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
2 |
中央 | 1216700375 | 一般図書 | B933/ホ/ | 閉架-文庫 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
スイミー : ちいさなかしこいさか…
レオ・レオニ/作…
あおくんときいろちゃん
レオ・レオーニ/…
これはのみのぴこ
谷川 俊太郎/作…
もりのかくれんぼう
末吉 暁子/作,…
スパゲッティがたべたいよう
角野 栄子/さく…
つきのぼうや
イブ・スパング・…
ねむいねむいねずみ
ささき まき/作…
あいうえおうさま
寺村 輝夫/文,…
アイスクリームがふってきた
わたなべ しげお…
ハンバーグつくろうよ
角野 栄子/さく…
さよなら さんかく またきて しか…
松谷 みよ子/文…
三びきのやぎのがらがらどん : ア…
マーシャ・ブラウ…
ぼく およげるんだ
わたなべ しげお…
おかあさん おめでとう
神沢 利子/作,…
こぎつねコンとこだぬきポン
松野 正子/文,…
くいしんぼうのはなこさん
いしい ももこ/…
ひとあしひとあし : なんでもはか…
レオ・レオニ/作…
あいうえおの き : ちからを あ…
レオ・レオニ/作…
さかなにはなぜしたがない
神沢 利子/作,…
おばあさんのひこうき
佐藤 さとる/作…
みどりのしっぽのねずみ : かめん…
レオ・レオニ/作…
わらいばなし
寺村 輝夫/文,…
おおさむ こさむ
松谷 みよ子/文…
うさぎたちのにわ : りんごのすき…
レオ・レオニ/作…
ネッシーのおむこさん
角野 栄子/著,…
白雪ひめと七人のこびと : グリム…
グリム/[原作]…
ことばのあいうえお
五味 太郎/作
おばけのはなし3
寺村 輝夫/文,…
王鐸の書法條幅篇
王 鐸/[書],…
おばけのはなし2
寺村 輝夫/文,…
鑑賞 日本古典文学第5巻
天動説の絵本 : てんがうごいてい…
安野 光雅/著
日本むかしばなし1
寺村 輝夫/文,…
こぐまちゃんおやすみ
わかやま けん/…
きみは しっている
五味 太郎/作・…
ぼくを探しに
シルヴァスタイン…
赤ずきん
グリム兄弟/[原…
からすたろう
やしま たろう/…
島ひきおに
梶山 俊夫/絵,…
こぐまちゃんのどろあそび
わかやま けん/…
三国志2
松枝 茂夫/監修…
ぼうしをとってちょうだいな
松谷 みよ子/文…
足立の今昔
東京都足立区役所…
どうぶつ会議
エーリヒ・ケスト…
二ちょうめのおばけやしき
木暮 正夫/作,…
華氏451度
レイ・ブラッドベ…
スプーンおばさんちいさくなる
アルフ・プリョイ…
いっぽんばしわたる
五味 太郎/作・…
ふるやのもり
瀬田 貞二/再話…
創造的進化
ベルクソン/著,…
子どもに聞かせる世界の民話
矢崎 源九郎/編
のうさぎ にげろ
伊藤 政顕/ぶん…
鬼ぞろぞろ
舟崎 克彦/文,…
かばのさかだち あいうえお
よしだ ていいち…
ももいろのきりん
中川 李枝子/著…
まこちゃんのおたんじょうび
にしまき かやこ…
おしょうとこぞう
大川 悦生/作,…
みどりいろのバス
ジョン・シャロン…
うまい話あり
城山 三郎/[著…
鋼鉄都市
アイザック・アシ…
せいめいのれきし
バージニア・リー…
ぼくはねこのバーニーがだいすきだっ…
ジュディス・ボー…
陸蒸気からひかりまで : Hist…
片野 正巳/[画…
空海の風景上巻
司馬 遼太郎/著
恍惚の人
有吉 佐和子/著
My father's drago…
story by…
ふしぎの国のアリス
ルイス・キャロル…
世界の歴史14
わたしのおふねマギーB
アイリーン・ハー…
ことばのべんきょう[1]
かこ さとし/文…
東京が燃えた日 : 戦争と中学生
早乙女 勝元/著
1ねんに365のたんじょう日プレゼ…
ジュディ=バレッ…
鏡の中の物理学
朝永 振一郎/[…
にちよういち
西村 繁男/作
コンチキ号漂流記
トール・ハイエル…
消費社会の神話と構造
ジャン・ボードリ…
おふろばをそらいろにぬりたいな
ルース・クラウス…
パパ・ユーア クレイジー
ウィリアム・サロ…
ロバのおうじ
グリム/げんさく…
海のおばけオーリー
マリー・ホール・…
名画を見る眼[正]
高階 秀爾/著
サーカスをみよう
H・A・レイ/作…
北極圏一万二千キロ
植村 直己/著
風の歌を聴け
村上 春樹/著
あかのほん
五味 太郎/作
うみのむこうは
五味 太郎/作・…
トムテ
ヴィクトール=リ…
たなばたむかし
大川 悦生/作,…
車のいろは空のいろ[正]
あまん きみこ/…
平家物語上
水原 一/校注
おこりじぞう : 絵本
山口 勇子/原作…
はしれちいさいきかんしゃ
イブ・スパング・…
入門毎日書道講座1
近世儒学思想史の研究
衣笠 安喜/[著…
みにくいあひるの子
ハンス・クリスチ…
かしこいポリーとまぬけなおおかみ
キャサリン・スト…
みるくぱんぼうや
神沢 利子/作,…
日本書蹟大鑑第5巻
小松 茂美/編
日本書蹟大鑑第4巻
小松 茂美/編
変身 : 他一篇
カフカ/作,山下…
東条英機と天皇の時代上
保阪 正康/著
せんろはつづくよ
M.W.ブラウン…
甘粕大尉
角田 房子/[著…
きりぎりすくん
アーノルド・ロー…
Days With Frog an…
Arnold L…
名馬キャリコ
バージニア・リー…
てぶくろ : ウクライナ民話
堀尾 青史/脚本…
サボテン
平尾 博/[著]
荒川区の歴史
松平 康夫/文,…
くろいは かげさ
ことばあそびの会…
りんごとちょう
イエラ・マリ/さ…
そらいろのたね
なかがわ りえこ…
岩波講座 地球科学9
恍惚の人
有吉 佐和子/著
中国の古典文学6
銀河鉄道の夜
宮沢 賢治/[著…
下町の女
平岩 弓枝/著
覇王の家
司馬 遼太郎/著
ポワロの事件簿2
アガサ.クリステ…
金閣炎上
水上 勉/著
海べのあさ
ロバート・マック…
くろのほん
五味 太郎/作
はらぺこガズラー
ハアコン・ビョル…
ぽたぽたとぷん
谷川 俊太郎/文…
どんぐりたろうのき
鶴見 正夫/作,…
雲霧仁左衛門後編
池波 正太郎/[…
零の発見 : 数学の生いたち
吉田 洋一/著
かぐやひめ
立原 えりか/脚…
森鷗外全集1
森 鷗外/[著]
塩 : 海からきた宝石
片平 孝/著
そんなとき なんていう?
セシル・ジョスリ…
くまのテディ・ロビンソン
ジョーン・G・ロ…
くまの子ウーフ
神沢 利子/作,…
ギリシア神話
高津 春繁/訳,…
徒然草1
[吉田 兼好/著…
捜査の原理
渥美 東洋/著
せかい1おいしいスープ : あるむ…
マーシャ・ブラウ…
おつきさん どうしたの
E.M.プレスト…
モゴール族探検記
梅棹 忠夫/著
ぐりとぐらのえんそく
なかがわ りえこ…
徳川家康 : 関ケ原の合戦 : 江…
樋口 清之/監修…
海
加古 里子/ぶん…
日本名跡叢刊32
小松 茂美/監修
宇宙の戦士
ロバート・A・ハ…
またあしたね
きたやま ようこ…
ぞうくんのみつけたしごと
高橋 宏幸/作・…
物理学とは何だろうか上
朝永 振一郎/著
神々の島 : 沖縄 久高島のまつり
比嘉 康雄/写真…
物語の構造分析
ロラン・バルト/…
創造性の自己発見 : 「ひらめき」…
中山 正和/著
あいうえおの本
安野 光雅/絵
スプーンおばさんのクリスマス
アルフ・プリョイ…
たいへん たいへん たいへんだー
大川 悦生/作,…
おばけのラーバン
インゲル・サンド…
きつねとねずみ
ビアンキ/さく,…
現代数学への招待 : 多様体とは何…
志賀 浩二/著
バルザック全集11
バルザック/[著…
父親としての森鷗外
森 於菟/著
追跡 : 鬼平犯科帳
池波 正太郎/著
裸の大将放浪記第1巻
山下 清/著
伊藤博文 : 維新と文明開化 : …
樋口 清之/監修…
ベロ出しチョンマ
斎藤 隆介/作,…
くまくんのおともだち
E.H.ミナリッ…
鏡の国のアリス
ルイス・キャロル…
いたずらラッコのロッコ
神沢 利子/作,…
ガラスのうさぎ
高木 敏子/著
おかいものだあいすき
渡辺 茂男/作,…
汽車のえほん13
ウィルバート・オ…
女神
三島 由紀夫/著
うひ山ふみ 鈴屋答問録
本居 宣長/著,…
母なるもの
遠藤 周作/著
変なお茶会
佐々木 マキ/作…
ウィスキー讃歌 : 生命の水を求め…
田村 隆一/著
近世民衆運動の研究
津田 秀夫/著
関ケ原合戦史料集
藤井 治左衛門/…
ちいさいおうち
ばーじにあ・りー…
あなはほるもの おっこちるとこ :…
ルース・クラウス…
大江健三郎全作品1
大江 健三郎/[…
名画を見る眼続
高階 秀爾/著
神々の明治維新 : 神仏分離と廃仏…
安丸 良夫/著
ブレイク詩集
ウィリアム・ブレ…
バルザック全集12
バルザック/[著…
子どもの遊びと手の労働
寺内 定夫/[ほ…
魔女狩り
森島 恒雄/著
仏教要語の基礎知識
水野 弘元/著
ギター演歌 昭和名曲集Ⅱ
木村 好夫/演奏…
ザ・グレイト・プリテンダーズ
プリテンダーズ/…
わたしたちのトビアス大きくなる
ボー=スベドベリ…
森は生きている
サムイル・マルシ…
チョコレート戦争
大石 真/作,北…
だんまりうさぎ
あわ なおこ/さ…
ぼうしをかぶったオニの子
川崎 洋/作,飯…
カニのくらし
桜井 淳史/写真…
源平絵巻物語第1巻
赤羽 末吉/絵,…
キリマンジャロの雪
ヘミングウェイ/…
須弥山と極楽 : 仏教の宇宙観
定方 晟/著
オー・ヘンリー傑作選
オー・ヘンリー/…
吸血鬼ドラキュラ
ブラム・ストーカ…
おやすみなさいのほん
マーガレット・ワ…
カンタベリー物語
チョーサー/[著…
前へ
次へ
スイミー : ちいさなかしこいさか…
レオ・レオニ/作…
あおくんときいろちゃん
レオ・レオーニ/…
これはのみのぴこ
谷川 俊太郎/作…
もりのかくれんぼう
末吉 暁子/作,…
スパゲッティがたべたいよう
角野 栄子/さく…
つきのぼうや
イブ・スパング・…
ねむいねむいねずみ
ささき まき/作…
あいうえおうさま
寺村 輝夫/文,…
アイスクリームがふってきた
わたなべ しげお…
ハンバーグつくろうよ
角野 栄子/さく…
さよなら さんかく またきて しか…
松谷 みよ子/文…
三びきのやぎのがらがらどん : ア…
マーシャ・ブラウ…
ぼく およげるんだ
わたなべ しげお…
おかあさん おめでとう
神沢 利子/作,…
こぎつねコンとこだぬきポン
松野 正子/文,…
くいしんぼうのはなこさん
いしい ももこ/…
ひとあしひとあし : なんでもはか…
レオ・レオニ/作…
あいうえおの き : ちからを あ…
レオ・レオニ/作…
さかなにはなぜしたがない
神沢 利子/作,…
おばあさんのひこうき
佐藤 さとる/作…
みどりのしっぽのねずみ : かめん…
レオ・レオニ/作…
わらいばなし
寺村 輝夫/文,…
おおさむ こさむ
松谷 みよ子/文…
うさぎたちのにわ : りんごのすき…
レオ・レオニ/作…
ネッシーのおむこさん
角野 栄子/著,…
白雪ひめと七人のこびと : グリム…
グリム/[原作]…
ことばのあいうえお
五味 太郎/作
おばけのはなし3
寺村 輝夫/文,…
王鐸の書法條幅篇
王 鐸/[書],…
おばけのはなし2
寺村 輝夫/文,…
鑑賞 日本古典文学第5巻
天動説の絵本 : てんがうごいてい…
安野 光雅/著
日本むかしばなし1
寺村 輝夫/文,…
こぐまちゃんおやすみ
わかやま けん/…
きみは しっている
五味 太郎/作・…
ぼくを探しに
シルヴァスタイン…
赤ずきん
グリム兄弟/[原…
からすたろう
やしま たろう/…
島ひきおに
梶山 俊夫/絵,…
こぐまちゃんのどろあそび
わかやま けん/…
三国志2
松枝 茂夫/監修…
ぼうしをとってちょうだいな
松谷 みよ子/文…
足立の今昔
東京都足立区役所…
どうぶつ会議
エーリヒ・ケスト…
二ちょうめのおばけやしき
木暮 正夫/作,…
華氏451度
レイ・ブラッドベ…
スプーンおばさんちいさくなる
アルフ・プリョイ…
いっぽんばしわたる
五味 太郎/作・…
ふるやのもり
瀬田 貞二/再話…
創造的進化
ベルクソン/著,…
子どもに聞かせる世界の民話
矢崎 源九郎/編
のうさぎ にげろ
伊藤 政顕/ぶん…
鬼ぞろぞろ
舟崎 克彦/文,…
かばのさかだち あいうえお
よしだ ていいち…
ももいろのきりん
中川 李枝子/著…
まこちゃんのおたんじょうび
にしまき かやこ…
おしょうとこぞう
大川 悦生/作,…
みどりいろのバス
ジョン・シャロン…
うまい話あり
城山 三郎/[著…
鋼鉄都市
アイザック・アシ…
せいめいのれきし
バージニア・リー…
ぼくはねこのバーニーがだいすきだっ…
ジュディス・ボー…
陸蒸気からひかりまで : Hist…
片野 正巳/[画…
空海の風景上巻
司馬 遼太郎/著
恍惚の人
有吉 佐和子/著
My father's drago…
story by…
ふしぎの国のアリス
ルイス・キャロル…
世界の歴史14
わたしのおふねマギーB
アイリーン・ハー…
ことばのべんきょう[1]
かこ さとし/文…
東京が燃えた日 : 戦争と中学生
早乙女 勝元/著
1ねんに365のたんじょう日プレゼ…
ジュディ=バレッ…
鏡の中の物理学
朝永 振一郎/[…
にちよういち
西村 繁男/作
コンチキ号漂流記
トール・ハイエル…
消費社会の神話と構造
ジャン・ボードリ…
おふろばをそらいろにぬりたいな
ルース・クラウス…
パパ・ユーア クレイジー
ウィリアム・サロ…
ロバのおうじ
グリム/げんさく…
海のおばけオーリー
マリー・ホール・…
名画を見る眼[正]
高階 秀爾/著
サーカスをみよう
H・A・レイ/作…
北極圏一万二千キロ
植村 直己/著
風の歌を聴け
村上 春樹/著
あかのほん
五味 太郎/作
うみのむこうは
五味 太郎/作・…
トムテ
ヴィクトール=リ…
たなばたむかし
大川 悦生/作,…
車のいろは空のいろ[正]
あまん きみこ/…
平家物語上
水原 一/校注
おこりじぞう : 絵本
山口 勇子/原作…
はしれちいさいきかんしゃ
イブ・スパング・…
入門毎日書道講座1
近世儒学思想史の研究
衣笠 安喜/[著…
みにくいあひるの子
ハンス・クリスチ…
かしこいポリーとまぬけなおおかみ
キャサリン・スト…
みるくぱんぼうや
神沢 利子/作,…
日本書蹟大鑑第5巻
小松 茂美/編
日本書蹟大鑑第4巻
小松 茂美/編
変身 : 他一篇
カフカ/作,山下…
東条英機と天皇の時代上
保阪 正康/著
せんろはつづくよ
M.W.ブラウン…
甘粕大尉
角田 房子/[著…
きりぎりすくん
アーノルド・ロー…
Days With Frog an…
Arnold L…
名馬キャリコ
バージニア・リー…
てぶくろ : ウクライナ民話
堀尾 青史/脚本…
サボテン
平尾 博/[著]
荒川区の歴史
松平 康夫/文,…
くろいは かげさ
ことばあそびの会…
りんごとちょう
イエラ・マリ/さ…
そらいろのたね
なかがわ りえこ…
岩波講座 地球科学9
恍惚の人
有吉 佐和子/著
中国の古典文学6
銀河鉄道の夜
宮沢 賢治/[著…
下町の女
平岩 弓枝/著
覇王の家
司馬 遼太郎/著
ポワロの事件簿2
アガサ.クリステ…
金閣炎上
水上 勉/著
海べのあさ
ロバート・マック…
くろのほん
五味 太郎/作
はらぺこガズラー
ハアコン・ビョル…
ぽたぽたとぷん
谷川 俊太郎/文…
どんぐりたろうのき
鶴見 正夫/作,…
雲霧仁左衛門後編
池波 正太郎/[…
零の発見 : 数学の生いたち
吉田 洋一/著
かぐやひめ
立原 えりか/脚…
森鷗外全集1
森 鷗外/[著]
塩 : 海からきた宝石
片平 孝/著
そんなとき なんていう?
セシル・ジョスリ…
くまのテディ・ロビンソン
ジョーン・G・ロ…
くまの子ウーフ
神沢 利子/作,…
ギリシア神話
高津 春繁/訳,…
徒然草1
[吉田 兼好/著…
捜査の原理
渥美 東洋/著
せかい1おいしいスープ : あるむ…
マーシャ・ブラウ…
おつきさん どうしたの
E.M.プレスト…
モゴール族探検記
梅棹 忠夫/著
ぐりとぐらのえんそく
なかがわ りえこ…
徳川家康 : 関ケ原の合戦 : 江…
樋口 清之/監修…
海
加古 里子/ぶん…
日本名跡叢刊32
小松 茂美/監修
宇宙の戦士
ロバート・A・ハ…
またあしたね
きたやま ようこ…
ぞうくんのみつけたしごと
高橋 宏幸/作・…
物理学とは何だろうか上
朝永 振一郎/著
神々の島 : 沖縄 久高島のまつり
比嘉 康雄/写真…
物語の構造分析
ロラン・バルト/…
創造性の自己発見 : 「ひらめき」…
中山 正和/著
あいうえおの本
安野 光雅/絵
スプーンおばさんのクリスマス
アルフ・プリョイ…
たいへん たいへん たいへんだー
大川 悦生/作,…
おばけのラーバン
インゲル・サンド…
きつねとねずみ
ビアンキ/さく,…
現代数学への招待 : 多様体とは何…
志賀 浩二/著
バルザック全集11
バルザック/[著…
父親としての森鷗外
森 於菟/著
追跡 : 鬼平犯科帳
池波 正太郎/著
裸の大将放浪記第1巻
山下 清/著
伊藤博文 : 維新と文明開化 : …
樋口 清之/監修…
ベロ出しチョンマ
斎藤 隆介/作,…
くまくんのおともだち
E.H.ミナリッ…
鏡の国のアリス
ルイス・キャロル…
いたずらラッコのロッコ
神沢 利子/作,…
ガラスのうさぎ
高木 敏子/著
おかいものだあいすき
渡辺 茂男/作,…
汽車のえほん13
ウィルバート・オ…
女神
三島 由紀夫/著
うひ山ふみ 鈴屋答問録
本居 宣長/著,…
母なるもの
遠藤 周作/著
変なお茶会
佐々木 マキ/作…
ウィスキー讃歌 : 生命の水を求め…
田村 隆一/著
近世民衆運動の研究
津田 秀夫/著
関ケ原合戦史料集
藤井 治左衛門/…
ちいさいおうち
ばーじにあ・りー…
あなはほるもの おっこちるとこ :…
ルース・クラウス…
大江健三郎全作品1
大江 健三郎/[…
名画を見る眼続
高階 秀爾/著
神々の明治維新 : 神仏分離と廃仏…
安丸 良夫/著
ブレイク詩集
ウィリアム・ブレ…
バルザック全集12
バルザック/[著…
子どもの遊びと手の労働
寺内 定夫/[ほ…
魔女狩り
森島 恒雄/著
仏教要語の基礎知識
水野 弘元/著
ギター演歌 昭和名曲集Ⅱ
木村 好夫/演奏…
ザ・グレイト・プリテンダーズ
プリテンダーズ/…
わたしたちのトビアス大きくなる
ボー=スベドベリ…
森は生きている
サムイル・マルシ…
チョコレート戦争
大石 真/作,北…
だんまりうさぎ
あわ なおこ/さ…
ぼうしをかぶったオニの子
川崎 洋/作,飯…
カニのくらし
桜井 淳史/写真…
源平絵巻物語第1巻
赤羽 末吉/絵,…
キリマンジャロの雪
ヘミングウェイ/…
須弥山と極楽 : 仏教の宇宙観
定方 晟/著
オー・ヘンリー傑作選
オー・ヘンリー/…
吸血鬼ドラキュラ
ブラム・ストーカ…
おやすみなさいのほん
マーガレット・ワ…
カンタベリー物語
チョーサー/[著…
前へ
次へ
子どもと文学
石井 桃子/著,…
イギリスの忘れられた子供の本
鶴見 良次/著
<読む>という冒険 : イギリス児…
佐藤 和哉/著
図説花開くアメリカ児童文学 : 「…
ちば かおり/著…
石井桃子論ほか : 現代日本児…第2
竹長 吉正/著
児童文学の中の家
深井 せつ子/著
児童文学塾 : 作家になるための魔…
日本児童文芸家協…
石井桃子論ほか : 現代日…[第1]
竹長 吉正/著
赤い鳥事典
赤い鳥事典編集委…
ホブレッカーおじさんのおしゃべり …
カール・ホブレッ…
ノンフィクション児童文学の力
国松 俊英/著
物語のティータイム : お菓子と暮…
北野 佐久子/著
子どもの本のよあけ : 瀬田貞二伝
荒木田 隆子/著
児童文学論
リリアン・H.ス…
現実へのまなざし、夢へのつばさ :…
国立国会図書館国…
アメリカ児童文学の歴史 : 300…
レナード・S.マ…
角野栄子さんと子どもの本の話をしよ…
角野 栄子/著,…
真夜中の図書館
谷山 浩子/著
少国民戦争文化史
山中 恒/著
児童文学の教科書
川端 有子/著
日本の子どもの文学 : 国際子ども…
国立国会図書館国…
西本鶏介児童文学論コレクション3
西本 鶏介/著
西本鶏介児童文学論コレクション2
西本 鶏介/著
西本鶏介児童文学論コレクション1
西本 鶏介/著
作品を読んで考えるイギリス児童文…4
中野 節子/著,…
はじめて学ぶ日本の戦争児童文学史
鳥越 信/編著,…
人気のひみつ、魅力のありか : 2…
藤本 英二/著
<物語>のゆらぎ : 見切れない時…
奥山 恵/著
<共感>の現場検証 : 児童文学の…
西山 利佳/著
現代児童文学を問い続けて
古田 足日/著
原爆を伝える子どもの文学 : ヒロ…
阿部 真人/著,…
作品を読んで考えるイギリス児童文…3
中野 節子/著,…
伝説の編集者ノードストロムの手紙 …
ノードストロム/…
戦時児童文学論 : 小川未明、浜田…
山中 恒/著
作品を読んで考えるイギリス児童文…2
中野 節子/著,…
賞をとった子どもの本 : 70の賞…
ルース・アレン/…
ドイツの子どもの本 : 大人の本と…
野村 泫/著
ほんとうに読みたい本が見つかった!…
上原 里佳/著,…
児童文学論 : 瀬田貞二子どもの…下
瀬田 貞二/著
児童文学論 : 瀬田貞二子どもの…上
瀬田 貞二/著
作品を読んで考えるイギリス児童文…1
中野 節子/著,…
Illustrated Child…
アプローチ児童文学
関口 安義/編
スウェーデンの児童文学
マリアン・フォン…
子どもの本を読みなおす : 世界の…
チャールズ・フレ…
幸福に驚く力
清水 眞砂子/著
中国の児童文学
中 由美子/著
児童文学の伝統と創造
小西 正保/著
児童文学のなかの障害者
長谷川 潮/著
ロシア児童文学の世界 : 昔話から…
国立国会図書館国…
永遠の少年少女 : アンデルセンか…
アリソン・ルーリ…
桃太郎の運命
鳥越 信/著
たのしく読める日本児童文学戦後編
鳥越 信/編著
たのしく読める日本児童文学戦前編
鳥越 信/編著
イギリス児童文学紀行
定松 正/著
はじめて学ぶ英米児童文学史
桂 宥子/編著,…
子供の本持札公開b
今江 祥智/[著…
子供の本持札公開a
今江 祥智/[著…
妖精物語の国へ
J.R.R.トー…
ファンタジーと歴史的危機 : 英国…
安藤 聡/著
児童文学の心
桑原 三郎/著
子どもと大人が出会う場所 : 本の…
ピーター・ホリン…
作家が語るわたしの児童文学15人
日本児童文学者協…
子どもと子どもの本に捧げた生涯 :…
斎藤 惇夫/著
世界児童文学ノート
安藤 美紀夫/著
新日本児童文学論
堀尾 幸平/著
図説子どもの本・翻訳の歩み事典
子どもの本・翻訳…
児童文学に魅せられた作家たち
林 美千代/編著…
おとぎの国のモード : ファンタジ…
坂井 妙子/著
不思議の国の仲間たち : 昔話から…
国立国会図書館国…
暗くなるまで夢中で読んで : 日本…
神宮 輝夫/監修…
児童文学のなかにスポーツ文化を読む
稲垣 正浩/著
童話の国イギリス : マザー・グー…
ピーター・ミルワ…
児童文学最終講義 : しあわせな大…
猪熊 葉子/[著…
子どもの本の歴史 : 写真とイラス…
ピーター・ハント…
英米児童文学ガイド : 作品と理論
日本イギリス児童…
はじめて学ぶ日本児童文学史
鳥越 信/編著
これでいいのか、子どもの本!!
舟崎 克彦/著
フランスの子どもの本 : 「眠りの…
私市 保彦/著
だから読まずにいられない : 5つ…
神宮 輝夫/監修…
「子どもの目」からの発想
河合 隼雄/[著…
ほんとうはこんな本が読みたかった!…
神宮 輝夫/監修…
伝記児童文学のあゆみ : 1891…
勝尾 金弥/著
子どもの本の書き手たち : 34人…
全国学校図書館協…
幼い子の文学
瀬田 貞二/著
大正児童文学の世界2
続橋 達雄/著
絵本・児童文学における老人像 : …
宮地 敏子/著
子どもと楽しむはじめての文学
棚橋 美代子/編…
児童文学の故郷
桑原 三郎/著
児童文学におけるサンタクロースの研…
荻原 雄一/著
児童文学を英語で読む
百々 佑利子/著
かんこのミニミニヤング・ア…パート2
赤木 かん子/著
研究=日本の児童文学4
日本児童文学学会…
子どもの本の現在
清水 真砂子/著
巌谷小波日記 : 翻刻と研究
巌谷 小波
子ども観の近代 : 『赤い鳥』と「…
河原 和枝/著
かんこのミニミニヤング・ア…パート1
赤木 かん子/著
物語る人びと : 英米児童文学18…
デヴィッド・リー…
童話の国イギリス : All in…
三谷 康之/著
わたしの出会った作家と作品 : 児…
小西 正保/著
子どもと子どもの本のために
E.ケストナー/…
フランス児童文学への招待
末松 氷海子/著
児童文学 : 新しい潮流
宮川 健郎/編著
韓国・朝鮮児童文学評論集
仲村 修/編訳
現代児童文学の語るもの
宮川 健郎/著
かんこのミニミニ世界児童文学史 :…
赤木 かん子/著
かんこのミニミニ子どもの本案内 :…
赤木 かん子/著
物語とふしぎ : 子どもが本に出会…
河合 隼雄/著
大正児童文学の世界
続橋 達雄/著
福沢諭吉と桃太郎 : 明治の児童文…
桑原 三郎/著
子どもの本を読む
河合 隼雄/[著…
子どもと文学の冒険
定松 正/著
日本児童文学
鳥越 信/著
家なき子の物語 : アメリカ古典児…
ジェリー・グリス…
原爆児童文学を読む
水田 九八二郎/…
物語る力 : 英語圏のファンタジー…
シーラ・イーゴフ…
明治キリスト教児童文学史
沖野 岩三郎/著
日本の戦争児童文学 : 戦前・戦中…
長谷川 潮/著
児童文学の大人たち : 物語の中の…
鳥越 信/著
日本のキリスト教児童文学
富田 博之/編,…
児童文学入門
谷本 誠剛/著
作家のうしろ姿 : 児童文学の21…
相原 法則/著
近代日本児童文学史研究
鳥越 信/著
児童文化史の森
上 笙一郎/著
現代日本児童文学選 : 資料と研究
上田 信道/[ほ…
大正児童文学 : 近代日本の青い窓
野口 存弥/著
かんこのミニミニ世界児童文学史 :…
赤木 かん子/著
ジュニア文学名作図書館 : 全国小…
イギリス児童文学論
三宅 興子/著
「入門」児童文学 : 児童文学世界
関口 安義/[ほ…
児童文学ざっくばらん
皿海 達哉/著
英米児童文学の系譜
定松 正/著
野に出た妖精たち
ニュー・ファンタ…
自分探しの旅 : 児童文学を読む
読書研究会/編
イギリスの児童文学 : 聖徳学園創…
聖徳大学川並記念…
現代児童文学作家対談8
神宮 輝夫/イン…
現代児童文学作家対談10
神宮 輝夫/イン…
お話の研究
水田 光/著
現代児童文学作家対談9
神宮 輝夫/イン…
子どもの本の魅力 : 宮沢賢治から…
岡田 純也/著
アメリカ児童文学家族探しの旅
吉田 純子/著
現代児童文学作家対談7
神宮 輝夫/イン…
幸福の書き方
清水 真砂子/著
子どもの本の歴史
岡田 純也/著
ひなぎくの首飾り
ニュー・ファンタ…
児童文学はどこまで闇を描けるか :…
村瀬 学/著
子どもの本のまなざし
清水 真砂子/著
さよなら、ピーター・パン : 子ど…
今江 祥智/著
児童文学創作講座2
児童文学創作講座1
児童文学創作講座4
児童文学創作講座3
ファンタジーを読む
河合 隼雄/著
比較児童文学論
原 昌/著
フランス児童文学の研究
石沢 小枝子/著
状況の中の児童文学
さねとう あきら…
母という経験 : 自立から受容へ …
宮迫 千鶴/著
実践・創作入門教室
日本児童文学者協…
児童文学に今を問う
藤田 のぼる/著
<うさぎ穴>からの発信 : 子ども…
河合 隼雄/著
児童文学とは何か : 物語の成立と…
谷本 誠剛/著
日本児童文学の《近代》
続橋 達雄/著
翔(はばた)くロビン
ニュー・ファンタ…
一冊で不朽の名作100冊を読む :…
現代児童文学作家対談6
神宮 輝夫/イン…
マンガと児童文学の<あいだ>
竹内 オサム/著
ブッシュに消えた子どもたち : オ…
牟田 おりえ/著
児童文学へのいざない : 児童文学…
原 昌/著
子どもの本の新しい読みかた
田中 孝彦/[ほ…
子どもの本の8人 : 夜明けの笛吹…
ジョナサン・コッ…
秘密の花園 : 英米児童文学の黄金…
ハンフリー・カー…
現代児童文学作家対談2
神宮 輝夫/イン…
現代児童文学作家対談1
神宮 輝夫/イン…
絵本のこと歌のこと
木島 始/著
日本児童文学の軌跡
滑川 道夫/著
児童文学のなかの母親
百々 佑利子/著
江戸児童図書へのいざない
アン・ヘリング/…
児童文学の世界 : 作品案内と入門…
西本 鶏介/編,…
子どもたちの今へ向けて : 児童文…
日本児童文学者協…
児童文学‐はじめの一歩
三宅 興子/[ほ…
児童文学とその英語
谷本 誠剛/編集…
戦争を知らない子どもたちへおとなた…
よい本をすすめる…
復刻叢書日本の児童文学理論別巻
上 笙一郎/編,…
ジャンル・テーマ別英米児童文学
吉田 新一/編著
世界の中の児童文学と現実 : 法政…
森銑三と児童文学
勝尾 金弥/著
「家なき子」の旅
佐藤 宗子/著
子どもという主題
本田 和子/著
僕の冒険(ファンタジー) : 子ど…
斎藤 惇夫/著
少年倶楽部の頃 : 昭和前期の児童…
桑原 三郎/著
子どもの本の書きかた
ジョーン・エイキ…
子どもと本
N.タッカー/著…
現代イギリスの児童文学
神宮 輝夫/著
夢をつむぐ : 大衆児童文化のパイ…
尾崎 秀樹/著
子どもの本を読む
河合 隼雄/著
児童文学 : 英米の子供の本の世界
定松 正/著
体験的児童文学史後編
関 英雄/著
子どもの本の現在
清水 真砂子/著
体験的児童文学史前編
関 英雄/著
こどもの目おとなの目 : 児童文学…
右遠 俊郎/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001110253187 |
書誌種別 |
図書(和書) |
著者名 |
マット・ボンデュラント/著
公庄 さつき/訳
|
著者名ヨミ |
マット ボンデュラント グジョウ サツキ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2013.5 |
ページ数 |
460p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-08-760667-6 |
分類記号 |
933.7
|
タイトル |
欲望のバージニア 集英社文庫 ホ10-1 |
書名ヨミ |
ヨクボウ ノ バージニア |
内容紹介 |
禁酒法下のアメリカ南部バージニア州では、「不死身」とうたわれたボンデュラント三兄弟が密造酒の製造・販売をおこなっていた。しかし、当局の締め付けが厳しくなり、やがて抗争に発展し…。2013年6月公開映画の原作。 |
内容細目
-
1 普請中
10-14
-
森 鷗外/著
-
2 朱日記
15-28
-
泉 鏡花/著
-
3 朝顔
29-41
-
久保田 万太郎/著
-
4 山の手の子
42-55
-
水上 瀧太郎/著
-
5 飆風
56-76
-
谷崎 潤一郎/著
-
6 戯作者の死
77-102
-
永井 荷風/著
-
7 奉教人の死
103-111
-
芥川 龍之介/著
-
8 喉の筋肉
112-124
-
小島 政二郎/著
-
9 海をみに行く
125-137
-
石坂 洋次郎/著
-
10 鯉
138-141
-
井伏 鱒二/著
-
11 踊子マリイ・ロオランサン
142-150
-
北原 武夫/著
-
12 煙草密耕作
151-165
-
大江 賢次/著
-
13 売春婦リゼツト
166-169
-
岡本 かの子/著
-
14 村のひと騒ぎ
170-179
-
坂口 安吾/著
-
15 魔法
180-197
-
南川 潤/著
-
16 ある書き出し
198-200
-
永井 龍男/著
-
17 払暁
202-218
-
上林 暁/著
-
18 夜
219-224
-
高見 順/著
-
19 争多き日
225-236
-
中山 義秀/著
-
20 明月珠
237-249
-
石川 淳/著
-
21 夏の花 廃墟から
250-272
-
原 民喜/著
-
22 二つの短篇
273-284
-
藤枝 静男/著
-
23 暗い血
285-310
-
和田 芳恵/著
-
24 或る「小倉日記」伝
311-332
-
松本 清張/著
-
25 谷間
333-346
-
吉行 淳之介/著
-
26 押花
347-354
-
野口 冨士男/著
-
27 煙突
355-372
-
山川 方夫/著
-
28 アデンまで
373-387
-
遠藤 周作/著
-
29 浄徳寺さんの車
388-395
-
小沼 丹/著
-
30 仮病
396-406
-
川上 宗薫/著
-
31 キリクビ
407-427
-
有吉 佐和子/著
-
32 産土
428-450
-
桂 芳久/著
-
33 大亀のいた海岸
451-460
-
小川 国夫/著
-
34 八月十五日
461-474
-
阪田 寛夫/著
-
35 日本浪曼派のために
476-484
-
保田 與重郎/著
-
36 美しき鎮魂歌
『死者の書』を読みて
485-498
-
山本 健吉/著
-
37 夏目漱石論
漱石の位置について
499-543
-
江藤 淳/著
-
38 ぽーぶる・きくた
544-556
-
田中 千禾夫/著
-
39 熊野
557-565
-
三島 由紀夫/著
-
40 食後の歌
566-568
-
木下 杢太郎/著
-
41 一私窩児の死
568-570
-
堀口 大學/著
-
42 雪
571
-
グールモン/著 堀口 大學/訳
-
43 白鳥
572
-
マラルメ/著 上田 敏/訳
-
44 私が驢馬と連れ立つて天国へ行く為の祈り
573-574
-
ジャム/著 堀口 大學/訳
-
45 われ山上に立つ
574-575
-
野口 米次郎/著
-
46 体裁のいゝ景色
人間時代の遺留品
576-581
-
西脇 順三郎/著
-
47 酒、歌、煙草、また女
三田の学生時代を唄へる歌
581-582
-
佐藤 春夫/著
-
48 私の食卓から
582-583
-
津村 信夫/著
-
49 漁家
583-584
-
三好 達治/著
-
50 卵形の室内
584-585
-
瀧口 修造/著
-
51 海景
586-587
-
堀田 善衞/著
-
52 山の酒
587-588
-
西脇 順三郎/著
-
53 薔薇
589
-
金子 光晴/著
-
54 死者の庭
590-591
-
田久保 英夫/著
-
55 月と河と庭
592-593
-
岡田 隆彦/著
-
56 晩年
594
-
村野 四郎/著
-
57 賭博者
595-598
-
寺山 修司/著
-
58 鏡の町または眼の森
598-600
-
多田 智満子/著
-
59 秋に
601
-
渋沢 孝輔/著
-
60 不浄
五十首
602-606
-
与謝野 晶子/著
-
61 春寒抄
606
-
吉井 勇/著
-
62 はるかなる思ひ
長歌并短歌十四首
607-613
-
釋 迢空/著
-
63 小草
474
-
種田 山頭火/著 荻原 井泉水/著
-
64 深緑
475
-
加藤 楸邨/著
-
65 紫陽花
475
-
清崎 敏郎/著
-
66 紅茶の後
614-618
-
永井 荷風/著
-
67 漱石先生と私
618-630
-
中 勘助/著
-
68 貝殻追放
631-640
-
水上 瀧太郎/著
-
69 千駄木の先生
640-642
-
小山内 薫/著
-
70 三田山上の秋月
643-647
-
岩田 豊雄/著
-
71 作家と家について
647-649
-
横光 利一/著
-
72 短夜の頃
649-651
-
島崎 藤村/著
-
73 独逸の本屋
651-654
-
森 茉莉/著
-
74 水上瀧太郎讃
655
-
宇野 浩二/著
-
75 貝殻追放の作者
656
-
斎藤 茂吉/著
-
76 水上瀧太郎のこと
656-657
-
徳田 秋聲/著
-
77 所感
658
-
正宗 白鳥/著
-
78 散ればこそ
658-663
-
白洲 正子/著
-
79 詩を書く迄
マチネ・ポエチックのこと
663-664
-
中村 眞一郎/著
-
80 伊東先生
665-666
-
庄野 潤三/著
-
81 沖縄らしさ
666-667
-
島尾 敏雄/著
-
82 新しい出発
戸板康二の直木賞受賞
667-669
-
池田 弥三郎/著
-
83 江藤淳著「作家論」
669-671
-
小島 信夫/著
-
84 三田文学の思い出
671-672
-
丹羽 文雄/著
-
85 犬の私
672-673
-
中上 健次/著
-
86 フランス文学科第一回卒業生
673-674
-
白井 浩司/著
-
87 剝製の子規
675-678
-
阿部 昭/著
-
88 三田時代
サルトル哲学との出合い
678-680
-
井筒 俊彦/著
-
89 みつめるもの
680-683
-
大庭 みな子/著
-
90 今日は良い一日であった
683-684
-
宇野 千代/著
-
91 顔の話
684-685
-
岡本 太郎/著
-
92 「三田文学」のこと・『昭和の文人』のこと
685-687
-
奥野 健男/著
-
93 或る夜の西脇先生
688-689
-
安東 伸介/著
-
94 ダンテの人ごみ
689-690
-
須賀 敦子/著
-
95 心の通い合う場
691-692
-
若林 真/著
-
96 あの日・あの時
小山内薫追悼
692-695
-
水木 京太/著
-
97 澤木梢君
澤木四方吉追悼
695-698
-
小泉 信三/著
-
98 最初の人
南部修太郎追悼
699-700
-
川端 康成/著
-
99 かの子の栞
岡本かの子追悼
700-703
-
岡本 一平/著
-
100 影を追ふ
水上瀧太郎追悼
704-705
-
鏑木 清方/著
-
101 先生の思ひ出
水上瀧太郎追悼
705-707
-
柴田 錬三郎/著
-
102 鎮魂歌のころ
原民喜追悼
707-709
-
埴谷 雄高/著
-
103 折口信夫氏のこと
折口信夫追悼
709
-
三島 由紀夫/著
-
104 「死者の書」と共に
折口信夫追悼
710-712
-
加藤 道夫/著
-
105 荷風先生を悼む
永井荷風追悼
712-714
-
梅田 晴夫/著
-
106 永井壮吉教授
氷井荷風追悼
714-716
-
奥野 信太郎/著
-
107 小泉さんのこと
小泉信三追悼
716-717
-
吉田 健一/著
-
108 勝本氏を悼む
勝本清一郎追悼
717-718
-
中村 光夫/著
-
109 奥野先生と私
奥野信太郎追悼
719-720
-
村松 暎/著
-
110 熊のおもちゃ
丸岡明追悼
721-722
-
河上 徹太郎/著
-
111 和木清三郎さんのこと
和木清三郎追悼
722-723
-
戸板 康二/著
-
112 美しき鎮魂歌
山本健吉追悼
724-725
-
佐藤 朔/著
-
113 佐藤朔先生の思い出
佐藤朔追悼
726-727
-
遠藤 周作/著
目次
前のページへ