検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ルーマニア語の入門

著者名 直野 敦/著
著者名ヨミ ナオノ アツシ
出版者 白水社
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213628140一般図書879.1/ナ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1975
121.04 121.04
軍隊教育-歴史 日本-教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110046496
書誌種別 図書(和書)
著者名 直野 敦/著
著者名ヨミ ナオノ アツシ
出版者 白水社
出版年月 1977
ページ数 290p
大きさ 19cm
分類記号 879.1
タイトル ルーマニア語の入門
書名ヨミ ルーマニアゴ ノ ニュウモン
件名1 ルーマニア語

(他の紹介)内容紹介 軍隊の学校は何をどう教えていたのか。重要な史料3点を初めて提供する。
(他の紹介)目次 第1部 軍隊教育と国民教育(軍国主義教育の原点としての軍隊教育―日本の兵士はどのように教育されたのか
日本国民はいかにして戦争に組み込まれていったのか―初等教育と「教育勅語」を中心に
少年たちの戦争への動員と参加―予科練と陸軍少年兵を事例として ほか)
第2部 陸軍の教育―陸幼・陸士・陸大・予備士・少年兵(陸軍幼年学校とその教育
陸軍士官学校とその教育
陸軍大学校とその教育 ほか)
第3部 海軍の教育―海兵・海大・予備学生・予科練(海軍兵学校とその教育
海軍大学校とその教育
海軍予備学生―その制度と教育の概要 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。